ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kintakunteさんのHP > 日記
2016年03月19日 23:41山への交通機関全体に公開

鉄道遺構をたずねて >TSH(大正・昭和・平成)を貫いて走る鉄道遺産5<

【その13】最終回です。
「都電のひろば」を心残りに荒川線走破に向け、早稲田駅まで再び移動を開始します。
この先はおうじえきまえ駅から飛鳥山駅の一般道との供用区間や、大塚駅周辺、新目白通りへの侵入など見所が沢山有ります。
ほとんどの路線が専用軌道とは言うモノの、道路を簡単なサクで区切った場所も有り、自動車と共に並走する姿は実に面白い。
乗車したおうじえきまえ駅を早稲田に向けて出発すると直ぐに大きく左へカーブする。JRの高架下をくぐり飛鳥山への坂を勢い良く登ると、赤号待ちをしている乗用車の後ろにつき止まった。これは電車でなくバスに乗っている気分になる。
間もなく二つ目の信号を右折すると飛鳥山駅に到着するが、ここからは再び専用軌道になる。
大塚駅では車で混雑している南口広場の真ん中を通り右折と左折を行ない再び専用軌道へ戻ります。(駅前は工事をしていましたね)
途中明治通りと並走しながら進むと、神田川の橋梁を通過し新目白通りとの交差点に来る。ここを左へ曲がり、そのまま新目白通りを早稲田に向けて一路むと終点早稲田駅になる。
暫し駅で車両の撮影を行ない長野へ向けて帰る算段を考える。この駅は単独で他の路線と直接乗換えは無い。バスの停留所は有るがバスでは時間が読めないので、少し三ノ輪橋方面へ戻り鬼子母神前駅で降車、ちょっと歩いて地下鉄雑司ヶ谷駅からメトロを使う事にした。

1日だけの鉄分補給旅行であったが、日記として文章として残そうとすると足掛け2週間は全13話にもなってしまった。
横浜のベイエリアへの思いに恋焦がれ初めて20年間、そこへ徐々に追加し温めて来たプランだけに、全てでは有りませが実行出来て大変嬉しかったです。
1日3個所は決して多くはないが、中身が濃いだけに少し時間不足が否めない。乗りにするか撮りにするかも問題で有るが、私鉄(自分流の鉄分)の流儀では乗る撮りの両方になるので、時間が不足するのは仕方がない所です。

最後までお付き合いを頂いたかには感謝を申し上げると共に、駄文にて失礼致しました。ヽ(^o^)丿





左:早稲田駅にて乗って来た車両を見送る
中:鬼子母神前駅までのる車両
右:池袋駅、丸の内線で東京駅へ移動します
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

RE: 鉄道遺構をたずねて >TSH(大正・昭和・平成)を貫いて走る鉄道遺産5<
おはようございます。
 
併用軌道の鉄道・・
 自分が乗った路線は
 江の島電鉄・東急世田谷線・都電・
 名鉄犬山線・・等が在りますが・・
 確か??長野電鉄も在った様に思い出が
 ありますね??
自分が超・幼少期に
 東京目黒の伯父さんの家の真ん前が
 都電多摩川線の車庫でした!!
伯父さんの家に遊びに行くと
 電車が停まっていて眺めていましたね
 そのあとは、東急バスの車庫
 現在は首都高速の大橋JCですけれど
あの都電が懐かしいです
2016/3/20 3:35
RE: 鉄道遺構をたずねて >TSH(大正・昭和・平成)を貫いて走る鉄道遺産5<
umeさん、おはようございます。
いや~、撮り鳥でしょうか朝早いですね。今の地下鉄の様に昔は縦横無尽に走っていた都電でしたね。
長電は地下鉄部が以前は地上を走っていましたのが、その時は専用軌道でしたので、路面の時代は無かったと思われます。
来週umeさんは金沢ですが、私はリベンジで東京・神奈川千葉・埼玉へ出張る予定です。
都電のひろばを始め上野・浅草界隈の都電遺構・遺産を観察して行きます。
2016/3/20 8:34
おつかれさまでした!
kintakunte 様

こんにちは(^_^)
インフル感染したって仰ってたので、鉄旅は無理だったのかなーと思ってましたが、いやいやどうして、すごい大作ではないですか!
しかも、これを1日で(((((゜゜;)
鉄愛に頭が下がります…(^-^)v

都電はあんまり馴染みはないのですが、西巣鴨から三ノ輪橋まで乗ったことを思い出しました。懐かしいです。
桜の時期は、王子あたりの飛鳥山公園の付近がきれいなんですよね、確か。

おつかれさまでした!
2016/3/20 15:36
Re: おつかれさまでした!
bubunaさん毎度です。
本来はもっと欲張っていましたが、観察・撮りと乗りの両立には無理が有りました。
飛鳥山公園の桜は本当に楽しみで今週の出張鉄分補給に力が入ります 。
桜と都電はちょっとこだわって撮影をしたいのでもう少し機材持ち出そうと思っています。
あとは万世橋に有った思い出深き交通博物館、それがリニューアルした鉄道博物館ですね。
尚、鉄分中毒にならぬように注意ですね。
2016/3/20 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する