|
|
|
月曜~金曜日1回に二つの作品を紹介していますが、今年は丁度10周年を迎えた記念の年になります。
私もご多分に漏れず数年前から機会あらば山行で撮影した画像を投稿しています。
信州は山国、スナップで風景を撮影しても必ず山が入ってしまうのはお決まりと言っても過言では有りません。
毎年12月になると投稿された画像からカレンダーに載せる写真を選ぶ「撮るしんスペシャル」と言う番組を放送します。今年は10周年記念でも有り、過去撮影された画像でどの場所が一番多かったと言う発表がなされ、その場所は白馬三山でした。
画像の説明
左:長野放送局1階ロビーの2018撮るしん展、パネル展示の風景
中:カレンダーに選ばれた12点
右:投稿された画像を使って、白馬三山を描いたモノ
おはようございます。
投稿された画像を使って、白馬三山を描いたモノ・・
何枚の写真を使用したのですかね
雪が降る松本城・・良い感じの写真が写っていますね
kintaさん、私もカレンダー写真選出の回観てました。
どれもこれも素敵な写真で、
個人的な好みになるのでしょうが、選ぶのはほんと大変ですよね。
一番被写体として多かったのが白馬三山というのは
ちょっと意外な感じもしますが、信州を代表する山域景観で
大勢の人を惹きつける魅力があるんですね。
私も写真展見に行こうかなって思ったら明日まででした(^-^;
サク姉さん、umeさん、コメント有難うございます。
投稿作品は1万点を越えていたと記憶しています。全てを印刷して掲載するなんて素晴らしいと感じましたが、投稿した自分の画像を見つけるのは至難の業です。
撮るしん展、年明け松本支局でも行いますのと、今年は原田泰司美術館でロングランで展示されていました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する