|
水曜日、久し振りに定時に仕事が終わり、車に乗って帰るかと思いきや助手席後ろのタイヤが完全にパンクして潰れている状態!
空気を入れても無駄と思いタイヤ交換を余儀なくされました。
10年以上使っているパジェロミニですが、初めてのタイヤ交換です。
氷点下2度以下に下がった駐車場で格闘45分の末に何とか無事交換が出来ました。原因を調べると大き目の木ねじが見事に刺さっていました。
次の日の朝、腰に違和感が有り念のために湿布を貼り一事を脱した・・・かに見えました。週末の金曜日朝、職場で上司に呼ばれて「このメールなんだが、用件の下にあるやりとりした内容、これは何だ!」と説明を求められました。私の知りえない事項で今まで築上げた信頼が揺るぎ兼ねない内容だけに全身が震え上りました(実際は大した事はなかった)。全身が震える→力が入る→腰に負担がかかる は皆さんもご存知と思いますが、回復に向かっていた腰に激痛が走りました。次の日の土曜日は何時も通っている医院のお世話になりました。このピタゴラスイッチみたいな連鎖には笑うしか有りませんね。

山が更に遠のく・・・・、本日も電気治療で医院に通って来ました。
こんにちは!
もしかして・・厄年・・ですか
昔は、男の本厄は・・確か42(間違っていたらすいません)
最近の 本厄の年齢も上がっていますので・・
ま・・まだまだ、寒い日々が続きますので
どうぞ、お体をご自愛して下さいませ
kintakunte様
タイヤ交換の作業は微妙ですね。
私も知り合いもこの作業後に〇ックリ〇になりました。
やはり無理な姿勢で力を入れるのがいけないのでしょう。
どうぞお大事にしてください。
ちなみに私は鍼灸で治療するのが
早期回復にはぴったりだと思い。
行きつけの針灸医院がありますよ。
umeさん、aonumaさん毎度です。
寒さと慣れない作業、緊張はちょっと注意が必要ですね。厄年は大体一回り前に済ませた筈(汗
しかし痛み止めを飲んでも鈍痛で夜中に目が覚めるのは厄介です。
鍼灸ですね、ちょっと近所を当ってみますが、嫁さんに足の裏を踏んでもらったら、痛くて痛くて飛び上がりましたので、腰意外に全身にこわばりが有った様です。でも全身の力が抜けて大部楽になりました。
電気治療は効果が有るのですが、腰の周りしか緊張がほぐれませんね。
kinta兄さん、インフルにパンクに腰痛、そして会社・・・
いろいろと災難続きで心身お疲れですね。
腰痛は理学療法士さんのいるところで
マッサージやストレッチ等を教わるのがいいと思います。
あ、姉さん毎度です。アドバイス有難うございます。
最近は痛み止めを飲まなくてもだし上部になりましたよ〜
寒さと無理が効かないのは加齢でしょうかね、上手に付き合って参ります。
kintaさん、こんばんは。お疲れ様です。
腰には気を付けてくださいね。昨日のガッテンで針をやっていましたが、まあ、これまでハードルの高かった方には少し良かったんじゃないかと思います。
うちは親父が自分で世話になって、定年(延長)前に資格を取ったという歴史があるので、かなり理解が進んでおります(w
保険が効かないのが普通(医師が認める必要あり)なので、それも一つのハードルですが、いざというときに頼れるところを探しておくのも良いかもしれません。
firaさん、ご無沙汰です。(^^)/
ガッテン見ました。かなりひかれる所が有り、一度は体験してみたいです。日頃からの疲れを溜めない、が予防でしょうか。まぁ、体重を軽くするのが一番良いかな。^_^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する