|
|
|
おおまか嫁さんに準備はして頂いたモノの、初めは小麦粉に中力粉を使ってみた。が、出来上がりを試食すると「蒸しパン本仕込み〜♪」
あれあれあれ、お菓子じゃなくて菓子パンになっていた。小麦粉の選び方は重要ですね。
急遽スーパーで薄力粉を買ってきて再び造り直すと、ちゃんと「マフィン」となって完成しました。
次にシンプルなクッキーです。バター・砂糖・薄力粉と混ぜて生地を造り、寝かして、伸ばして型で抜き、焼く、となるのですが、生地を伸ばして型で抜くのがひとコツが必要でした。
しかし、こんなにバターと砂糖を使うなんて、クッキーだけに「おかしく」なりました

kinta兄さん、手作りのホワイトデーなんて、
男らしいわ
私もお菓子作りはほとんどやらないのですが、
たまに何か作るとお砂糖とか、玉子とか、バターとか
大量に使うので、
お肌にぶつぶつが出来そうで怖くなります
「お粉で手作り」ならおやきの方が好きです
姉さんまいどです。
健康志向なら「おやき」賛成です。マフィン造り直しが有ったので、蒸しパンは三度のご飯毎に頂きましたら、胃がもたれましたよ〜
コメントありがとうございます。毎年、夏には一週間ほどテントをもって長野の山歩きを楽しんでいます。長野は素敵なところですね・・・今年も長野へ行きます。観光スポットがあったら教えてね
tokiyosi64さん、コメント有難うござんす。
長野行の日程がだいたい見えて来たら連絡下さいね、何かお手伝いが出来るかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する