|
|
|
折しも台風到来で天候も良くなく、ちょっと体を動かしてみたい所が有った。
まだプレオープンという事で全ての施設が完成していないそうだが、これこそ興味本位が先だった。
場所は長野県小布施町、上信越自動車道は小布施ハイウェーオアシスの敷地内に有った小布施ハイウェーミュージアムを『小布施オープンオアシス』として新規オープンした。
http://obuse-open-oasis.jp/
受付でビジターとして申し込みをした。30分 800円 専用のシューズレンタル込、滑り止は100円。
折しも夏休みで子供達が大勢で待ち時間15分、説明や準備が終わると丁度順番が来た。
色々と説明を受けるも頭に良くはならない、スタートとゴールはテープに書いた文字を見る、テープの色毎に難易度、形状でコースが判る様になっている。 などなど。
とりあえず登ってみる、結構パワープレー、垂直の壁はまだしも少しオーバーの所では初歩ルートでも辛い。
というわけで本日は体中が筋肉痛一歩手前で怠いです。

左:入口 中:場内の雰囲気 右:挑むT氏
kinta兄さん、こんばんわ。
ハイウエイミュージアムが改装になってたの知りませんでした!他の方々も日記にも書かれていたんですね、気が付きませんでした!
さすが小布施、おしゃれな雰囲気ですね。
ボルダリングの他にもカフェや木工ができる等
楽しめそうなので、北上の折りにはちょっと覗いてみたいです。
姉さんこんにちはです。
いやぁ、完成すれば本当におしゃれな場所となりそうです。
あ、他の人の日記は「ボルダリング」のジャンルとして・・・です。
ともああれさすが小布施町、特色が出てきていますね。
姉さんも一つチャレンジしてみては如何かな?
おはようございます。
小布施にこんなとこ出来たんですね。
ここなら、会社の帰りにちょこっと寄れます。
情報、ありがとうございます。
taroukajaさん、今晩はです。
そうなんですね、少し予定が遅れている様で、会員制で1年間は¥25,000.−とスタッフの持っている資料に書いて有りました。
また情報が有りましたらアップしますね。
kintakunteさん
こんにちは。最近ボルダリングジムに足を運んでいるのでタイムリーなニュースをありがとうございます。随分とおしゃれな雰囲気ですね。最近はブームらしく若い女の子が沢山始めているそうで、もしかしたら華やかなジムになるかもしれませんね。
その内に偵察に行ってみよー
umasouさん、どうもです。
おおお、ジムに通っているのですね。さすが日頃の鍛錬欠かせませんね。
季節と追わず鍛えられる所が良いかもしれません、sumasoのジムはボルダーの他に何かありますかな?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する