最近の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 18日 16:58未分類
無駄に長い文章に成ります、興味の無い方は飛ばして下さい。
題の物は4月の上旬にauよりサービスの開始された「空が見えればどこでもつながる」と言う通信システムです。
沢登りと源流釣りを楽しむ私には、携帯電話の通信圏外と言うのは何時もの事の様に、当たり前にやって来ます、車を停める林道の終点ですらそんな
39
2024年 10月 24日 13:17パソコンレビュー(精密機器)
スマートウォッチが普及してきて、スマホと紐付けされたスマートウォッチにGPSルートを表示させたりして、トレッキング中にわざわざスマホを覗かなくても済む時代に成って居ます。しかし私はスマートウォッチ持ってませんw
山スキーをやる人、雪山をやる人も多く居られると思いますが、私も少し山スキーをやるの
53
2024年 09月 10日 12:42釣り
「この隈笹の茎って、ちょっと太すぎるんじゃないの?それにこの蔓のうねり様はもういじめでしか無いな!」なんて誰も居ない山の中の急斜面で蜘蛛の巣を顔面に絡ませて、叫びに近い様な悪態をつく。
右足を乗せている土の出っ張りが今にも崩れ落ちそうで、左手で掴んだ頭上の小枝に自重を預けながら、右手は竿と3匹のイ
45
2023年 12月 21日 13:08未分類
この日記をご覧の皆様、どうかこの幼いちーちゃんの命を救う手助けをお願いします。
私も微力ながら寄付を致しました。
ちーちゃんを救う会のHP
https://www.save-chihiro.com/
クラウドファンディングのHP
https://for-good.net/project/1000
59
2023年 11月 25日 11:02未分類
千葉県にお住まいの方にお尋ねします。またはこのルートに詳しい方にお尋ねします。
12月初旬の平日、千葉県船橋市の船橋競馬場近くの京葉道路花輪インターチェンジから、千葉県柏市の沼南体育館まで行きたいのですが、グーグルマップの案内では県道8号線を使って北上しながら「海上自衛隊下総航空基地隊」の東側
11
6
2023年 10月 17日 12:51未分類
黒部ダムから、下の廊下を歩いて阿曽原温泉方面へ向かうとき、「内蔵助出合」を通ります。
少し前の日記の中でダン之助さんもその場所に関して書かれて居ます。
数年前に一度その道を通りましたが、行く先をYの字に左右に別れた道は、左手の道の方が太く見え、踏まれた跡も私には左手の方が濃い様に見えました。
念のた
47
4
2023年 09月 26日 19:20未分類
先日作った爆竹砲を実際に使ってみました。
そしたら本当に熊に会ってしまってビックリでした。
画像1 単発では寂しいので、導火線の部分で接続して2連発と3連発としてみた、これは熱収縮チューブを使って連結した様子
画像2 爆竹とライターの収納、これで濡れない
画像3 ザックのショルダ
46