![]() |
![]() |
![]() |
そして10年間慣れ親しんだnifmoの格安SIMから、au御本家に通信契約を申し込んでMNPによりauSIMカードも入手しました。
画像左
通話可能なエリアから圏外に出ると、ビックリマーク付きの直角三角形のマークに成りました。この時は移動に利用した車の中です。
画像中
車外に出て、上空が開けた場所に出て数分間待ったら「衛星」のマークに変わりました。
画像右
さらに衛星の下に「波」の形が増えてます。
スターリンクダイレクトを実際に使ってみる為に通信エリアの圏外をauのエリアマップで探し、そこそこ山の中に行きました。車でも行ける所です。
通話圏外に成りましたが、カーナビのTVは見えていると言う半端な所でした。
最後の民家を過ぎてしばらくすると直角三角形の一辺がビックリマークに成った圏外に変わりました。
ここからどう変化して行くのか?たまにスマホの画面を見ながら、更に山の奥へ入って行きます。ゆっくり5分も走ると開けた場所に公園が有り、そこへ車を停めスマホを覗きますが相変わらず先程の圏外マークと変わりなし。
この場所は、真っ直ぐ立って空に向かって腕を上げ、あわせて90度左右に開いた形で360度回転してもその範囲に障害物が無いような、空がとっても良く見える状態です。
そんな公園の真ん中で待つこと5分ほど。圏外マークから変化が無くて不安に成りました。駄目なのかなーと空を見上げてからスマホに目を落とすとなんと「衛星」がアンテナピクトの場所に出てました、これが画像中の状態です。急いでSMSメッセージアプリで妻に(テスト)とテキストを送信しましたが送信エラーで送れません。
なんでかな?とスマホを見てましたら、衛星のマークの下に(波)の形が追加で出てきました。波形が有るうちに送信操作をしたらちゃんと送信出来たようで、妻かのら「来たよ」と返信を受け取りました。
しばらくすると波形が消えて送信が出来なく成りました。2分程でまた波形が現れ送受信可能に成ります。
SMSメッセージアプリの機能で現在地の情報も送れ、その送られたメッセージのリンクを開いて、グーグルマップで私の送信位置も確認出来た様です。グーグルマップで得た位置情報を送信し、受信者もグーグルマップが開かれて位置を見る事に成るので、その位置にズレは有りませんでした。
場所を移動して更に山奥へ、今度は空に向かって45度手を広げた位の空の広さの場所に来ました。周りはヒノキの植林で顔を大きく上げないと空は広がらない位の所です。
車の移動中はまた直角三角形にビックリマークの圏外マークに成って居ました。
車から出て待つこと10分、ついに衛星マークは現れませんでした。
見晴らしの良い場所で有れば、2〜3分毎に衛星が現れ通信可能状態が保たれるそうです。
今日実際の山行前にテストが出来たのは良かったです。圏外マークから衛星マークに変わらない時には、スマホの設定を間違えたのか?と疑いましたが、インターネットに繋がらない状態ではそれを確かめる術が無くお手上げの状態でした。
現状の通信状態では沢登りとか渓流釣りには厳しいと思いました。ですが直に画像データが送信できる程通信状態が継続的に行えるだけの衛星の数が増えるそうなので、空が狭くしか見えない溪でも使える様に成れば良いですね。
ココヘリは解約しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する