今日は久し振りの長丁場で40Kmを超えた。コロナ前は平気だったし、中標津空港の傍を歩いた時は60Km超だった。痩せ我慢かもしれないが、今日は暑いし、アップダウンもあり、日陰や休憩するところがなかった。CIを済ませ、シャワーを手短に終えて、すぐに外出する。何故慌てるか?
萱野茂資料館が5時に終了、もっと大事な唯一のレストランは5時30分終了である。公園内の他の資料館はパスしても二風谷湖の傍にも行きたい。予定通り消化して宿に戻ってきた時は、リュックを背負っていないのに、へとへとでした。
今日は日高町から平取町へ、明日は平取町から日高町へ歩く。平取町を挟んで旧日高町と門別町が合併したので、新しい日高町は結果として、平取町によって分断された形になっている。下衆はつまらないことを考えてしまう。平取町から萱野茂参議院議員が出ているし、周辺よりもアイヌ文化が濃いようだし、二風谷ダムの補助金もあるかも知れない。平取町が合併を拒否したのかも?臆測を楽しんでいるだけで他意はありません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する