![]() |
![]() |
先ほどの『全面通行止』の地点には、規制バーで進路を防ぐもう一つ登り坂の『全面通行止』があります。これをいくらか進むと八幡社に出ました。行き止りのようで宿に電話をしてみようとしたら、人影が見えました。野草を採取しているのか、女性でした。『中竹旅館』へ行きたいと告げると、『この下を行けばすぐだよ』と教えてくれた。すると土留めコンクリートをジグザグに配置した先ほどの終端に出ました。ホッとした瞬間でした❗
その後は順調に宿に着きました。
それにしても『全面通行止』とはどういう意味か不明です。上り下り、全車種、全時間帯、人も自転車も、工事関係者も、役所や事業者には都合の良い表現です。少なくとも、連絡先電話番号を表記していただきたい❗
1枚目は最後の『全面通行止』を通過後です。2枚目は対岸の土砂崩れです。当初計画はあちら側を進む筈でした。結果的には計画変更は大正解でした❗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する