![]() |
1年間忘れたふりをしていたが、先日健康診断をするついでに婦人科の癌検診もしてきた。
忙しくて予定の日に結果を聞きに行けず、少し遅れて病院へ。
男性もご存知の方は多いだろう、女性特有の乳癌、子宮癌。
女性はこの両方の検査を受ける。ある一定以上の年齢に達したら、である。
だから私はもう何度も会社の健診で受けていたけど、自己都合でやめてしまった後はかかりっこ無い!と、タカを括って昨年はズル休みしてしまった。
で、結果を聞きに行くとなんと!右胸の方にちょっと気になるところアリ⁉️( ・᷄д・᷅ )え〜ホントに〜?😰
先生がもし良かったらちょうど今日なら市立病院に専門の先生がいらっしゃるので、もっと詳しく診てもらったらどうか?、行きますか?
診察11時までの受付に対して今10:35!いやいやいや、行くだろ!わたしゃ今、忙しくて病気になんぞなってられん!すぐ行きます❗️
大きな病院でもう一度エコーとマンモグラフィーの検査を受ける。ずいぶん時間をかけるんだな。
やっぱり怪しいのかな?もし、アウトなら引っ越しどうしよう?月末まで、引っ越し作業が終わるまで待ってもらおうか?そんなわがまま聞いてもらえるだろうか?
などと考え始めるととめどもなくいろんなことが頭を駆け巡る。
結果、セーフ🙂🤗全く問題ありません!って。
さっきまでの私の頭の中を駆け巡っていた悩ましさはなんだったの?
でも良かったーホッ❣️
そしていきなり現実に戻った私は作業に忙殺されたのでした。。。
皆さん、健康診断、がん検診はきちんと受けましょうね(๑•̀ ₃ •́๑)‼
※写真はただのお気に入り。本文とは関係ありません😌
うーん、女の人は大変ですね・・・て、男性特有の病気もあった。前立腺がんです。しかも高齢になると罹る可能性が高いです。あと、1万人に1人の確率だけど血友病も男性特有でした😞
前立腺もよく聞きますね。
昨年亡くなった義父にも確かありました。
なるべく病気にならずに生きたいものです。
そのためには日頃の生活に気をつけて、きちんと検診も受ける!
できないんだな〜これがなかなか😅
でも、今回かなり不安を感じたので、これからは気をつけます!
気をつけましょうね😌
何事もなくてよかったですね!!
健康診断はほんと一日時間取られるのなんとかならなですかね、小部屋に入って全身スキャンして血抜いて問診診察して終わり、くらいになればいいのに🥲
毎年健康診断のせいでストレスで病気になるような気がします(。-_-。)
そうえばこないだ会社の健康組合のウェブに登録してみたら健康ランキングみたいなのがあって、何を基準につけてるか不明なのですが私は一位でhattoは31位でした笑
普段の元気さからするとhattoの方がよっぽまた元気そうなのに健康診断は何かしら引っかかってらっしゃるので健康って見た目によらないんですね😓
私は毎回今年こそは何かしらひっかかるんじゃないかと死にそうな気持ちになってます(@ ̄ρ ̄@)
マコさんはまだ若いから、そんなに気にすることもないと思うけどな😉
でも、健康診断の結果って、色んな意味でドキドキする!
全部A判定ならいいけど、Dとかあるとヒェ〜ってなるし、体重が増えて身長が縮んだりすると大ショックだし(^^;;
受ける時も後からも、なにかとドキドキ💓
私は普段から結構あちこち気になるタチで、今度はここが悪いんじゃ無いか?あっちが悪いのかも⁉️などと気に病むタイプ。
だから健診ってキライなんだよね。
健康ランキング1位👑ってすごい❗️
マコさんならなんとなくわかる気がするよ。
hattoさんも4位くらいならいいのに笑
嫌な検診だけど、元気に山に行くためにちゃんと受けなきゃね!
あ!ここで言うのもなんだけど、アシタカが大事な小刀をサンにあげちゃった件、私は初め映画館で観て、それからはテレビで何度も観たけど不思議と思わない。
アシタカは人間愛の人。全ての事柄において中立共存の人。例えカヤからもらったものでも、サンが幸せになれるのなら、自分の大切なものを惜しみなく与えてしまう。
な〜んて解釈もあるかなぁ。うふふ。
ホッとするね。
女性特有(多い)の病は乳がんなどもあれば、関節リュウマチ、骨粗しょう症、白内障も。
グリちゃん「あれ?」って違和感持ったら直ぐに診てもらってな〜。
寅とあや子さんは、毎年人間ドックを受けているんですよ。
ホント、検診の結果には毎度ドキドキします。今回は久々の再検となりましたが、あとから診てもらった先生が、再検査の結果を見て大丈夫ですよと言った後に、そもそもこの写真(最初のレントゲン)でなぜ再検と言ったかわかんないよな〜 と、言ったのが怖い!え?最初の先生の見立てが悪いの?
今後の医師の信用に関わるひと言、ズシンときました(笑)
寅さんたちは毎年人間ドック?それがいいね👍私も次からはもう少し計画的に健康管理します!
私も何回か引っ掛かって、検査受けてます。
結果わかるまでは、不安ですよね。
引っ越し作業、大変ですが、ご自愛くださいね。
ありがとうございます😊
ホッとして力が抜けましたよ😅
私も過去に胃の検査などで再検したことはありますが、時期的に今回が1番ドキドキでした。
風邪をひいてもいられない状況なので、がんばりまーっす!どうもありがとう♡
ちゃんと健診受けてエライ!
私は持病の方で血液検査はしているけれど、その他はコロナでご無沙汰です…
チチは何ともなくて良かったですね。
実は男性も乳ガンになります(全体の1%ほど)
チチのない私でさえマンモは受けられるのか?と思っていたけれど、男性は大変そう( ´艸`)
受けろ受けろとヘリオから散々言われて、嫌だけど受けた検診で今回の騒ぎ!
来年からはもう少し素直に受けなきゃね😅
チチは無事でした〜ハハハ
そうそう、男性もって聞いたことはある!
なんでだろ?って思ったけど、それもチチなんだね。
マンモは痛かったよーーッ
検査する人が女性で良かったけど、時には男の人の場合もあるから、嫌だよね🥺
結果、良くて、安心ワンコね💕
私は、メタボ検診しかしてないワン。
結果は、何時も、メタボだワン。
生まれつきのデブだから、避けようが無いワンコ〜👿
だから、毎週、お山に行くワンコね〜。
はぁ〜〜、痩せたい〜😅😈😡😩
ありがとう😊一安心だワン。
メタボ検診も大事だワン!私も今回最初に行った病院で、昔のデータが残っていてね、その頃の身長体重が書いてあって、ビックリポンだったわ❗️今より10kg痩せてる😨
身長も2センチ高い!
背も縮んで太ったのだと改めて認識…笑
いや、わかっちゃいたけど、でもショック!
山に登って体重が減ったのは登山初期だけ。
今はいくら行っても変わらない。エナジーチャージと言ってなんか食べるから絶対痩せない(;;;;;°∇°)
私も痩せてあの頃に戻りたいーーーーッ
検診必要ですよね〜
最近やっていないのでやらなきゃ!と思いました。
ぼくももう若くもないですし
検診の結果聞くのって結構ドキドキしますよね〜
僕は先日駅前で無料のPCR検査して来ましたが結果見るのにちょっとドキドキしました
もちろん陰性でした。
検診何事もなくて良かったです!
もし何か見つかっても早期発見なら治る可能性もありますしね!
今年こそ人間ドックやってこよう!と思いました〜
まんゆ〜*16
検診の大切さを知った出来事でしたよ!
笑い話で済んで良かったけど、あれがマジに病気だったら今頃どうしていただろうと思うと怖いです。
まんゆーさんも是非、検診または人間ドック受けてくださいね。
それにしても、駅前でPCR受けられるんですね。いいなぁ。うちの近くに大きなドラッグストアーがあって、一時抗原検査キットを販売してましたが、あっという間になくなりました。
日本はコロナ対応が本当に拙くて、変なところにお金を使わずにデンマークみたいに国中に無料のPCR接種場所を設けて、誰でも、何度でも受けられるようにして欲しい。
そうすれば安心して過ごせるのに、お金の使い方間違ってますよ。と、思ってます。
どうもコロナに振り回されていますよね。
政府、首相、しっかりして❗️
脱線しましたが😅、まんゆーさんも元気に過ごしてくださいね。
なんでもなく良かったですね〜
わたしは昨年久しぶりに健康診断を受け、結構引っ掛かりました…(^^;
飲み過ぎが原因とも…(^^;
今年は脳ドックをやれればと思います
健康診断って大切ですね
おや、まきびとさんも引っ掛かりがあったんですね!今年も受けてくださいね。数値が改善されてるといいですね。
私はもう年齢的にどうしても上がってくるあの数値が高くて、そこだけD判定でした…
悪すぎーーッ💦
健康でいられるように気をつけなきゃ!と思いましたよ。あと、視力がもう少し良くなればいいなぁ。。。笑
あ、脳ドックと普通の人間ドックを隔年でやるといいみたいです。間は普通の健康診断で。
お互い健康でいましょう(⌒▽⌒)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する