|
表題の番組、ご存知、ご記憶の方もいらっしゃるかと思いますが、数年前にNHKで何度も流れていた番組です。
当時ワタシクはハイクを始めたばかりで、この番組の雄大な画像とBGMに取り憑かれて、まだ見ぬヤマのへの憧れを駆り立てられたものでした。
BS早朝枠で流れていたものを録画して、作業用BGM代わりにして以来何十回となく見てきましたが、今朝も久しぶりに流していたのですが、もしかして、とネットで検索したところ、ありました!(いつから有ったのだろう

http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?did=D0013771137_00000
似た番組で「北アルプス空中散歩」、「北アルプスの名峰」、「北アルプスの四季」、映像散歩「中央アルプス」、「穂高連峰の四季」あたりも今だに時々見ています。特にBGMの選曲が気に入っていてmp3に落としてハイク途中のドライブなどで聞いてヤマ気分を盛り上げるのに使っています。(去年あたり同じ名前の番組が流れていましたがBGMが変わっていてこちらはいま一つなじめませんでした。

※ 後から気がついたのですが、上のNHKリンクの「中央、南アルプス編」は新しいBGM版ですね。


弊シロウトYoutubeでもBGMとして時々利用させていただいております。
m(_ _)m
[原曲] 中村幸代 光と水の旋律 the seasons
こんにちは
好天続きが打って変わって今一つの天候になっちゃいましたね
NHK-BSの山番組・・・我が家も軒並み見ています
日本百名山や「北アルプス空中散歩」、「北アルプスの名峰」、「北アルプスの四季」、映像散歩「中央アルプス」、「穂高連峰の四季」etc
田中 陽希さんのグレートトラバースもありますし、NHK-BSは山好きにはもってこいの番組が多い気がします
我が家の夕食は毎晩、録画した山番組を見ながらが定番になっています
ほとんどが行ったことのない山、これからも行けない(技術と体力、それに休暇が取れないので・・・)と思われる山ばかりですけどね(汗)
air_4224さん こんにちは。
コメントありがとうございます。
air_4224さんのところもファンなんですね。しかも、夕食は毎晩、録画した山番組を見ながら、は徹底していますね。
ウチはヤマ関係者は私だけなので、夕食時はせいぜい「秘密のケンミンショー!!」「うわさの東京マガジン!!」レベルですね。
百名山、グレート・トラバース、その他もそのうち何かの拍子にまとめて観ることもあるかな、と思いながらせっせと録画していますが、ワタクシのレベルだと技術的に行けないところだらけで、大半とりっぱなしになりそうな予感がしています。
またよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する