ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tatsucaさんのHP > 日記
2022年11月01日 20:10ちょっとした情報全体に公開

カシミールの野草DB(地名ファイル)をジオグラフィカにインポートしてみた件

カシミール上に、高尾山ハイクの途中で見つけた野草の位置を地名として記録しておく件については、以前日記したことがありますが、
https://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-190434
その後気が向いたときにそのほかの山も加えておりまして、現在約70種、233地点となりました。

便利といえば便利なのですが、これを実際のハイクで使おうとすると、カシミールとジオグラフィカ上の地図をにらめっこしながらマーカをいちいち手で登録しなければならず、とても面倒でした。

そこで今回、カシミール上の野草データ(NDB)を一括してジオグラフィカのマーカーとして登録するプロジェクトに挑戦しました。とても複雑だったので丸1日かかりました。

手順としては
1.カシミールのNDBに地名として登録した「野草の位置データ」.gpxをテキストエディタで弱み込み、不要データを削除後*1)、.txtファイルとして書き出す。
2.ジオグラフィカがマーカーとして理解できるデータに書き直す。(適当なツールを持っていないのでExcelのconcatenate関数などを使ってタグなどを生成などしました。)
・まず前項の.txtファイルをスペースを区切りに追加したcsvファイルとしてExcelに呼び出す。
・シートをコピーしながら、不要な列削除、緯度経度標記変換*2)、必要なxmlタグを追加など行い成型する。
・成型後データの入ったシートをCSV(.txt)ファイルとして書き出す。
3.上記.txtファイルをTeraPad(テキストエディタ)で読み込み、","を行(\n)に変換*3)。なぜか不要な"マークがそこら中に追加されるで削除。ヘッダー、フッターの追加*4)など行った上、UTF-8に変換して書き出す*5)。(この段階でXML互換に仕上げます。)
4..txtを.gpxに書き換える。(中身は一緒です。)
5.ジオグラフィカで読み込む。と、マーカーに"import"フォルダして追加されます。

画像1 ジオグラフィカのマーカー画面
画像2 変換後のgpxファイル例
画像3 拡大するとこんな感じです。(こちらの姫はほぼ公開と思われますので。)
 
※ 引っかかりそうなのは以下の諸点でした。
*1) 後から追加した野草データは、元から入っている地名データ27000件くらいの後ろに追加されているので、ヘッダーと元から入っている地名データは削除します。削除の時には"Shift"を押しながら"PageDown/up"キーを使うと少し早く目的行にたどり着けます。
*2) カシミールのDBを書き出すと経度緯度表記が、例えば32°59'02.20"が32.590220になるので、分、秒に分解して小数に計算しなおしが必要です。
*3) Excel上で文字列を作ると1ポイントのデータが横1行になりがちなので、一旦csvに落として、テキストエディタで","を改行コード(\n)に置換するひと工夫がいります。
*4) 追加するヘッダー、フッターは以下のようなもので大丈夫です。
ヘッダー:
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<gpx version="1.1" creator="Geographica - http://geographica.biz/" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns="http://www.topografix.com/GPX/1/1" xsi:schemaLocation="http://www.topografix.com/GPX/1/1 http://www.topografix.com/GPX/1/1/gpx.xsd" xmlns:kashmir3d="http://www.kashmir3d.com/namespace/kashmir3d" xmlns:geographica="http://geographica.biz/namespace/geographica">
フッター:
</gpx>
*5) うっかりShift-JISのままインポートすると、文字化けして目がちかちかします。これもテキストエディタなどでUTF-8にコード変換が必要です。

以上です。何回かやってみて手順が安定したらヤマノートにするかもしれません。

p.s. 2023.04.16 ジオグラフィカ⇒カシミールはこちらの日記に追加しました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-297134
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する