ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> onmyo-jiさんのHP > 日記
日記
陰陽師
@onmyo-ji
7
フォロー
8
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
陰陽師さんを
ブロック
しますか?
陰陽師さん(@onmyo-ji)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
陰陽師さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、陰陽師さん(@onmyo-ji)の情報が表示されなくなります。
陰陽師さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
陰陽師さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
陰陽師さんの
ブロック
を解除しますか?
陰陽師さん(@onmyo-ji)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
陰陽師さん(@onmyo-ji)のミュートを解除します。
カテゴリー「体験談」の日記リスト
全体に公開
2020年 04月 22日 12:59
体験談
過去にプチ遭難した件(その2)
タイトル:過去にプチ遭難した件(その2) カテゴリー:[備考録,知識] ・[写真1] 恵那山_前宮ルート図 ・[写真2] 空峠上部からの恵那山 ・[写真3] 枝沢と一の沢本流との出合部(手前が枝沢、奥側が本流) さて前回からの続きですが、これまでの概要ルートは写真1に掲載した前宮ル
29
1
続きを読む
2020年 04月 20日 16:37
体験談
過去にプチ遭難した件(その1)
今回は昔にプチ遭難した時の事とその時に学んだ事を綴ります。 ヤマレコを使う前の事なのでその時の山行記録はバドミントン用ブログに記載していました。 登山関連はできるだけ専用サイトに整理しようと今回その遭難部分だけをこちらへ備忘録として転記しました。 【山行の概要】 ・決行日:2014年3月
22
続きを読む
2019年 08月 13日 22:47
体験談
誰も来るはずも無い地での訪問者(5)完
後片付けも終わり落ち着いたので、後はもう何もやることが無い…。 食後のコーヒーでも淹(い)れてやりたいが、あいにく水の残量もギリギリなので応対もできない。。。。 外では一段と風が強まり、ツェルトの壁面を押してくる。 そしてとうとうパラパラと風に煽られたような音を立て雨が降り出した。
80
7
続きを読む
2019年 08月 11日 14:40
体験談
誰も来るはずも無い地での訪問者(4)
陰陽師が普段から携行しているツェルトはアライテント製のスーパーライトツェルト2という二人用のモノである。 サイズはエアライズ2とほぼ同じくらいあるので、ザックやその他の荷物を一人分のスペースに広げても十分な余裕がある。 そんな出し広げた荷物を端の方に追いやったり、ザックの上に乱積みして少しずつ
61
続きを読む
2019年 08月 08日 16:55
体験談
誰も来るはずも無い地での訪問者(3)
前回の最後に「フレンチに〜ちゃんの所持品」について触れたが、この時点ではまだ「身なり」だけしか判っていない。 この後フレンチに〜ちゃんの意思表示と共にジワジワ解明してくるわけである
さて先に断りを入れておくが、我流英会話的な表現が度々登場するが、文法的な突っ込みはご勘弁を…。
54
4
続きを読む
2019年 08月 06日 19:21
体験談
誰も来るはずも無い地での訪問者(2)
近づくにつれ、徐々に輪郭や顔立ちがはっきりと認められはじめた辺りで、「ゆぅ〜 あー アメリカン?」と聞くと…。 「フランス…デス…。」と返答が…(汗)。 更に「きゃん ゆ〜 すぴーく ジャパニーズ?」と問うと 「……ワカリマセン…」。 更に更に「どぅ〜 ゆー あんだーすたんど? イングリッシ
53
2
続きを読む
2019年 07月 31日 16:59
体験談
誰も来るはずも無い地での訪問者(1)
先日の山行にて北アの西穂高〜奥穂高間にある、間天のコルという場所でひとりビバークをした時のあってはいけない経験談です。 間天のコルに到着したのは18:00過ぎ。 天候は良く無く周りはガスが立ち込め、眼前にある天狗岳側の逆層スラブの岩肌も十分望めないほど視界は悪い状態だった。 かろうじて
69
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
備忘録,知識(3)
登山のしきたり(1)
青春18きっぷ,鉄旅(1)
怪我、病気(1)
世界の美景(1)
パコソン(1)
体験談(7)
考え方,思想(1)
装備,道具(13)
雑記(10)
備忘録,知識(2)
登山ルート(1)
アルパインとフリーとアイスと(1)
未分類(1)
訪問者数
22531人 / 日記全体
最近の日記
DMM/テリアとテリア2
カムとロープのメンテナンス
5月にはバラを…💖
プロトレックが帰ってきた🎶
アルパインヌンチャク用のビナを更新してみた🎶
駒ヶ根/野猿の岩場アイスクライミング動画UPしました
指の回復状況
最近のコメント
ドレミファさん
陰陽師 [05/03 20:53]
こんばんは
ドレミファ [05/03 19:53]
onmyo-jiさん、こんにちわ。
sari-paA [09/18 11:42]
各月の日記
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08