![]() |
内容的には毎年の定番ものに、トレンドや新しいスタイルの情報が少し加わる感じ。
普段からこういう情報に接していると目新しさはないのですが、値段は月刊誌よりは高め。大体1500円前後が平均的なようですが、中にはこの内容でこの価格?という残念なものも(※主観です)。
電子版もあったり、ネット上で仕入れられる情報が多くなった最近では、こうした紙の出版物は以前ほどは売れないんだろうなぁ。
値段設定にも困るだろうなと思うのですが、個人的には1000円(税別)くらいなら内容がやや薄くても買うのにという感想です。
出版社はキャンプ関係の方に力を入れている感じもして、そうしたカテゴリーの方が少し安めな感じ(※主観です)。
とはいえ紙の出版物はネット上のような即訂正ができない分、キチンとした情報源と取材で成り立ってるだろうから、正確性や安心感は大きいと思う。
これぞという肝心なものは、値段に関係なく書籍として持っておきたいものです。
去年買った「八ヶ岳トレッキングサポートBOOK2020」1430円。
マイナーまで含めた八ヶ岳の色んなルートが細かく網羅されていて、これ1冊あれば相当深く八ヶ岳を楽しめる内容でした。写真も充実で綺麗。
今年版が出るかどうか分からないけれど、出版されれば買いたいなーと思ってます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する