ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > atovさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「つぶやき」の日記リスト 全体に公開

2022年 09月 26日 09:08つぶやき

今頃になって日本酒が好きになる。

お酒はもっぱらハイボールなのですが、最近は日本酒を時々飲むようになりました。 信州も酒どころですから、ウイスキーよりはるかに多くの種類を飲み比べできるというのに、どうしてもっと早くに嗜むようにならなかったのか、今さらのように色々と飲み比べるようになりました。 色々飲み始めると早くも自分の好み
  72   2 
2022年 09月 03日 09:53つぶやき

金沢土産「きんつば」という小宇宙。

長野県民が金沢滞在から戻ってきて、信州はすっかり秋の虫の鳴き声が目立っていて、夏は終わったなと実感。 金沢の思い出(結構な仕事だったんですが・・)に浸りながら、お土産を少しずつ開封して楽しんでます。 私は城下町のあった都市に行くと、その町の菓子店の和菓子を買います。 生の和菓子は滞在中に食
  46   2 
2022年 08月 28日 07:52つぶやき

長野県民が金沢にいます。県民性の違いを感じる〜。

出張で北陸は金沢市に来ています♪ 45年以上生きてきて、初の金沢。 一週間少々滞在していて、休みの日には金沢駅〜兼六園付近をブラブラ。 初めての町は目に映るものがとにかく新鮮。 金沢駅に降り立って驚いたのが、凄く暑い、そしてかなり湿度が高かったこと。 雪国のせいか色白な女の子が多く、着てい
  61   2 
2022年 07月 11日 08:58つぶやき

これは、戻り梅雨だな〜。たまには、お天気の話し。

この後の週間予報が、なかなか悲惨な内容になってますね。 通常、梅雨明け=太平洋高気圧が南や東から日本列島をスッポリと覆う状態。 太平洋高気圧は背の高〜い高気圧なので、地上付近から遥か上空までスッポリと覆いつくして、安定した晴天と猛暑(嬉しくないですが・・)をもたらします。 ここのところの天
  77   2 
2022年 06月 05日 08:11つぶやき

続・アラフィフの転職、その後。

6月から新たな職場に勤め始めたことを、月初の日記に書きました。 多くの拍手と励ましの言葉を頂き、その勢いに押されて仕事を始めることができたと思います。本日は休みでホッと一息。日記を書く暇もできました。 新職場は前職と同じ宿泊業ではありますが小規模なホテル。 スタッフは少なく、効率よく業務を
  120   4 
2022年 06月 01日 09:46つぶやき

アラフィフ突入ですが、転職しました。

このたび転職しました♪ 50歳の大台も見えてきたところで、最後の冒険だと思います。 前職と同じ宿泊業ですが、宿泊業界はコロナ禍から脱却できてなくて。 特にリゾート施設では、GW期間を経ても長期的な採用は様子見オンパレード。 昨年からズーッと募集はアルバイトばかりが続いてます。 前職のホ
  160   12 
2022年 05月 23日 14:46つぶやき

春に葉が紅いモミジ・カエデもある。植物の多様性って不思議♪

4年前に発症した、頸椎で神経が圧迫される症状が再発。しばし山はお休み中。 厄介なのは頸椎の痛みより、神経が伸びた先にある腕の方の痛みが強くなること。 しかも痛みの範囲は、腕の外側を中心に広範囲に渡る強烈に不快なもの。 今回は横になってると痛みが大きく、ろくに眠れない有様・・・情けない・・。
  49   8 
2022年 05月 16日 11:15つぶやき

蕎麦だけは、食器に拘ってます♪

GWも終わったし、ファイザーの副反応も乗り切ったし、これで山に行けるぞーと思ってたらドン曇りの天気予報が続くようで。梅雨前の山行はちょっと練り直し。 さて私は蕎麦(信州そば)の食べ歩きが好きですが、コロナのせいでここ2年位は新規開拓がご無沙汰になってます。 あのツルッとした感触が忘れられず、
  60   5 
2022年 05月 03日 08:23つぶやき

信州でGWの季節に咲いているこの花。写真だけで分かるかな?

花は3〜4センチの大きさ、色は白や淡いピンク、或いは完全なピンク色・・・樹によって様々。 信州ではいつもGW頃に花が咲き、秋に実がつきます。 街路樹として植えられてる場合も少しありますが、背丈は高くても2mない位で、目にする機会は少ないと思います。 信州の街路樹でかなり多いハナミズキが、この時
  47   14 
2022年 04月 13日 12:02つぶやき

高遠城址公園は、しっかり歩き回れる格好で行った方が楽しい♪

平日の11日(月)に高遠城址公園に行ってきました。 昨年は入園禁止でしたが今年は再開され、平日でもスゴイ人混みでした。 高遠城址は谷間にあるので陽当たりの差が激しく、満開とそうでない場所の差が激しくて肩透かしを食うこともあるのですが、この暖かさで全山が満開状態。 世情を忘れるくらい各種ツアーの
  63   2 
2022年 03月 28日 11:21つぶやき

今までならすぐ内科医に行ってたけど、迂闊に風邪をひけません。

3月は公私ともにバタバタしていて、さらに急激に山の雪解けが進み、地面のコンディションに期待ができないので山は少しお休みしてました。 そんな中、そろそろお出かけ予定を考え始めた1週間前に、突然に発熱しました。 やや強めの眼痛で目が覚めて、そのまま頭痛と37℃台の微熱モードに突入。 食欲は落ち
  43   2 
2022年 02月 26日 11:30つぶやき

「信州と言えば蕎麦」お蕎麦屋さんカードを集めるのが好き♪

長野県のあちこちに足を延ばした時には、そこの蕎麦屋さんを探して入ります。 といっても事前に下調べなどはせず、ネットの口コミなども見ません。 長野県の国道筋は、何もないところに突然お蕎麦屋さんが現れます。 交通量の少ないような山間の道でも、突然ポツンとお蕎麦屋さんが現れます。 こうしたお店に入
  49   4 
2022年 02月 13日 09:47つぶやき

地方のコメダ珈琲にて。

山とは直接は無関係ですが、個人的にはそれなりに関係があって。 山に行かない(=山登りをさぼった)休日は、コメダでユックリすることがあるからです。ヤマレコサーフィンしつつ、この前いつ読んだか覚えてないような読み掛け小説だったり、その年の新刊の山雑誌を読む、というだけですが・・。 地方のコメダは
  81   6 
2022年 02月 05日 08:40つぶやき

キツネって美しいと思ったとき。

信州で山の中ばかり運転していると、色々な動物に出会います。 鹿は増えすぎて珍しくありませんが、タヌキ、リス、野ウサギ、イノシシ…。 スピードが出やすい道も多いので、接触してしまうこともありました。 衝撃だったのはリスでした。 滅多に見ませんが、現れたときは道路を一気に横切ろうとするときがあり
  65   6 
2022年 01月 13日 10:16つぶやき

昔の話「ある雪道にて、感謝したこと」。

11日の低気圧は、信州では1000m位から上はハッキリした雪になりました。 この雪で里山系は良いコンディションになったと思います。 引き続き気温が低いので、引き締まった空気の雪山ハイクを期待できそうです。 mi--chan-xyzさんの1月9日四阿山における車の難儀の話しを読んでいたら、信
  79 
2021年 12月 26日 08:49つぶやき

マイカーは2駆MT車。雪道運転はスコップ必携♪

雪道は2駆MT車だと気を遣いますが、クラッチを使えるので2駆ATに比べれば雪道対応は柔軟です。 タイヤの空転する坂道でも、クラッチを緩やかにつないで回転を抑えて脱出します。 冬の朝の風物詩は、滑って登れない車を後続の人たちで押して助ける姿。 人を助けたら今度は自分の車が登らなくて、自分も助けて
  50   1 
2021年 11月 15日 09:17つぶやき

冬の準備を進めながら、八ヶ岳の白くなり具合で今冬を占う。

写真は八ヶ岳と、終わりの近づいている里山の紅葉。 モミジは水分が抜けて乾いた赤色になってきましたが、葉っぱを通過して赤みを増した日差しが木の幹まで染めて、落葉前の最後の燃え上がりです♪ これまでの経験で、八ヶ岳の上半分が白くなるのが11月下旬以降だと暖冬。 11月上旬までに白くなれば寒い冬
  48   2 
2021年 11月 06日 09:10つぶやき

国道158号「長野県側」を運転していて思うこと。

上高地・乗鞍に行くのに使うR158。 細かいカーブが続き、トンネルでは大型車両同士のすれ違いがギリギリの所もあり、神経を使う様子もよく見られる道。 そうした道路状況が顕著になる新島々から西側では、日中はスピードを出した運転ができず、昼間は特に大型バスが増えるので全体的にユックリとした流れになる。
  61   8 
2021年 11月 02日 08:49つぶやき

写真データはSSDに保存中だけど、「思い出」消失の保険はヤマレコ

写真データの記憶媒体には、今のところSSDを選んでいます。 マイパソコンは、写真データの蓄積が増えると全体の処理速度がどんどん遅くなるので、山で撮った写真の多くがSSDを住み家にしています。 このSSDにトラブルが発生すればほぼ全てのデータが消失し、それは思い出も全て消えることも意味します。
  78   6 
2021年 10月 26日 09:22つぶやき

「撮ってもらえませんか?」の 河童橋。

先日、河童橋で「帰りたくない病」が出て、未練で夕方の穂高連峰を眺めていたら、「すいません、押してもらえませんか?」を連続受注。 勿論OKですよ〜。どう撮りますか? なんかポーズしてください。 山を入れるのでバストアップでいきますよ? ブレた!もう1枚いきます! 3引く1は? あ、他の
  93   8 
2021年 10月 13日 09:04つぶやき

なんかトンボが、止まりたそうな感じで近寄ってくるとき。

10月に入ると、信州も平地はトンボ天国。 赤トンボをはじめとした可愛い子たちがたくさん飛び回っています。 たまにですが、どうにも止まりたそうな雰囲気を醸し出してくるトンボがいます。 歩いていると体の近くでホバリングしてきて、止まるタイミングを探っているような感じです。 そういうときに動く
  56 
2021年 10月 10日 10:17つぶやき

観光地のバス車内の案内が、合成ボイスに。少し寂しい。

普段は電車とかバスとか、ほぼ乗らない生活です。 先日、乗鞍の畳平から降りるバスに乗ったら、車内で流れる観光案内の音声が合成ものになっていました。 上高地から乗ったバスも、バス停案内の声が合成ものになってました。 その路線のバスの一部範囲かもしれませんが、あの変な抑揚と無感情の声が好きではなくて
  38   6 
2021年 08月 24日 09:12つぶやき

温泉入浴料「市内在住者」と「非在住者」で違う施設が増えてます。

信州といえば温泉天国。登山と温泉は切り離せない関係ですよね。 一方で、休憩室や食堂などを完全閉鎖する温泉施設も増えています。 入浴後にゆっくりすることができないので、チョッと残念です。 そんな中、在住の市民料金から100〜200円程度、市外の人をアップさせる施設が増えてます。これもコロナの
  57 
2021年 08月 21日 09:01つぶやき

長野県にも、まん延防止措置の影が・・。でもヘルメット買いに。

怪しい雲が多いけれど、やっと青空が優勢になった昨日20日の長野県。 トレーニングで歩く里山(でも1600m超)に様子見に行ったら、初っ端で崩落による通行止めで断念。信州各地で登山道の荒廃が心配です。 予定変更して、松本郊外のカモシカスポーツに行きました。 建物が少ない田園地帯の一角にあるよ
  83 
2021年 08月 19日 08:43つぶやき

アブが減ってトンボの増えた信州。長雨で季節が強制的に前進。

小康状態を挟みながら雨空が続いていた長野県。 18日夕方からやっと青空が見えて、でも夜〜明け方は雨。今朝は青空見えてます。 これまでのように一日中降ることはなさそうですが、天気は目まぐるしく変わるような予報です。 所用で伊那方面に行く際に、災害発生地の岡谷は念のため迂回して、R19(木曽路
  66 
2021年 08月 15日 10:40つぶやき

今、長野県に来ちゃダメですよ!(コロナ関係なし)

15日今朝になって、長野県内でも冠水や氾濫、土石流の発生が確認され始めています。犀川、木曽川、天竜川沿いの道や斜面、そこに流れ込む支流で危険な状態が続いているようです。 この後の時間経過とともに、さらに発生が続く恐れもあります。 この三つの河川に関わる主に長野県の西側〜南部にかけての避難指示
  158   2 
2021年 08月 06日 07:04つぶやき

★乗鞍岳☆3千mの季節は、着実に進んでいる

お盆前の混まないうちにユックリ歩きたくて、乗鞍を再び訪れました。 と言っても10時に三本滝スタートの超遅がけなので、剣ヶ峰には行かず畳平を中心にグルグルと回る感じで。 感じたことは。 3千mの山は、確実に季節が進んでいるということ。 前回の3週間前に登ったときから、お花はかなり入れ変わり
  39 
2021年 07月 30日 09:33つぶやき

温泉の洗い場考察「戻すのは何のためだろう?」

信州なので、温泉は家の近くにいくつかあります。 さて洗い場での桶(おけ)とイス。 最近、このペアを使用後に洗い場の一角に戻す(積み重ねる)洗い場を、よく見かけるようになりました。つまり、カランの前には何も無い状態。 なので洗う時にはまずその集積地に行き、桶とイスを手に入れてカランに行きます
  52   2 
2021年 07月 24日 09:50つぶやき

気になる、中ア・千畳敷から「無防備」で登る人の多さ

長野県も、ここ数日は夕方の雷が連続してます。 おかげで気温が5度近く一気に下降してくれて、過ごしやすくなります。 湧き上がる積乱雲を見ていると、心の中では「今日も来てちょうだい!」です。 登山中の雷は怖いけど、夏山を歩く人なら予報や注意報を気にして、装備も備えているはず。だけど、標高は高く
  91   2 
2021年 07月 15日 08:59つぶやき

松本駅で、お土産選んでる登山者の姿を見て、ほっこり♪

この前、松本駅のお土産屋さんで、「山登ってきました」という格好の皆さん何組かが物色しているのを見かけました。 男性も女性も、昔の「ザ・登山者」的な汗臭そうな感じ(失礼!)ではなくて、最近のザックやシャツを着こなしている感じで、楽しそうで、名残惜しさと思い出タップリな姿に見えました(※ひいき目に見て
  71   4 
2021年 07月 07日 12:12つぶやき

6日のニュース「北ア遭難2件」「中ア雷鳥の自然繁殖確認」

昨日6日、上高地エリアの山で2件遭難事故が発生しています。 ニュースに寄せられているコメント見ると、そもそも梅雨時にそんな高い山に行くことに苦言を呈する声も少なくありません。 けれども山を登ることが好きな人と、別にそうでもない人とでは、こうした遭難事故に対する見方って温度差は大きくなる。
  99 
2021年 06月 25日 09:55つぶやき

駒ヶ岳ロープウエイ、26日から営業再開♪

中央アルプスの駒ケ岳ロープウエイが、25日でメンテナンス運休を終えて、26日から運行再開しますね。 この前に麓から宝剣岳まで歩いたときは下山時にしか乗らなかったけど、やっぱり便利さを実感。 下降する車内から自分が登っていた尾根道を眺めて、感慨に・・浸っている間もなく短時間で降りる。 神様が
  28 
2021年 06月 21日 09:18つぶやき

虫除けスプレー。効いたり、効かなかったり?

ここ1年くらいは、同じ虫除けスプレーを使ってます。 本家のハッカ油ほどでなくともハッカ成分含有で、一度使って効果があってから継続で使用しています。値段もまあまあしたので。 主にブユとメマトイ相手ですが、どちらかだけなら我慢することもありますが、この両者って生息域が重なっていることも多くて、こ
  64   4 
2021年 06月 08日 18:38つぶやき

家を出発したのに、どの山に登るか迷っている・・・

前日の夜に、明日は登るぞ〜というところまで決めていて。 長野県内で車でアプローチできる、二つ程度に絞り込んでそのまま寝てしまう。 コンパス用にどちらの分も計画書の準備だけしておいて、朝を迎える。 結局決めかねたまま出発。車を走らせながら空の具合を見て、さてどちらにしよう? 頭の中で迷
  52   2 
2021年 05月 31日 12:07つぶやき

あの時、あの山頂にいたんだよな〜(遠い目で)

麓から良く見える山で、けっこう高い山に登ったとき。 その登山が満足度の高いものだったとき。 後日あらためてその近くを車で通りかかって、その山の頂きが見えると、 あ〜、あの山頂にあの時はいたんだよな〜と遠い目になり、 恥ずかしながら、少しセンチメンタルな気持ちも混じります。 麓からは
  52   4 
2021年 05月 27日 07:34つぶやき

デジタル写真を加工すればするほど、不自然になる問題

「やっぱり山や花の写真はリバーサルフィルム(ポジフィルム)だよね」と、高くてもフィルムにこだわってその昔は写していたなぁ。 デジタル一眼になってからは、現像の際のドキドキと残念感を味わうことはなくなって、撮影時に残り枚数を気にすることはなく、気にするのはバッテリーくらい。 私は画像の加工修正
  63   2 
2021年 05月 21日 09:42つぶやき

山関係のムック本は高いと思うんだけど・・・。

初夏に入って、夏山シーズンをメインにした登山・トレッキングのムック本が、書店でいくつも見かけられるようになりました。 内容的には毎年の定番ものに、トレンドや新しいスタイルの情報が少し加わる感じ。 普段からこういう情報に接していると目新しさはないのですが、値段は月刊誌よりは高め。大体1500円
  36 
2021年 05月 20日 08:11つぶやき

『山に持っていく水分の量』またマグボトルを買ってしまう…。

気温が高めになってきて、登山でかく汗の量もだいぶ増えてきましたね。 飲み物は4月までは530mlマグボトルでよかった私ですが、先日登った八ヶ岳エリアは長丁場な上に蒸し暑くて最初から汗をかなりかいたので、持っていった計1.3Lの8割以上を飲み干しました。私としては夏場に近い消費量でした。 お腹
  49 
2021年 05月 16日 09:54つぶやき

梅雨入りでも楽しめる登山はあるのだろうか?

全国的な早期の梅雨入りが濃厚になってきました。 例年なら5月のGW以降から梅雨入りまでは、徐々に標高の高い山にも足が向いて、新緑を楽しむこともできる爽快なシーズンですよね。 今年このまま梅雨入りすると、この爽快な時期までが長雨に飲み込まれ、梅雨の晴れ間はあるだろうけど水分の多い大気になるから
  42