ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > atovさんのHP > 日記
2022年02月13日 09:47つぶやき全体に公開

地方のコメダ珈琲にて。

山とは直接は無関係ですが、個人的にはそれなりに関係があって。
山に行かない(=山登りをさぼった)休日は、コメダでユックリすることがあるからです。ヤマレコサーフィンしつつ、この前いつ読んだか覚えてないような読み掛け小説だったり、その年の新刊の山雑誌を読む、というだけですが・・。

地方のコメダは年齢層が比較的高め。
お爺ちゃんお婆ちゃんもよく見かけます。お子さん連れでママ友同士かな?という人も見かけます。地方の店舗ならではの、ゆったりした緩い光景が持ち味です。
学生の勉強利用が少ないのは、値段が少し上がるからかなと思います。

地方のコメダは店舗が広く客席が多いので、満席時以外はBOXシートに座れます。
なのでパソコンやタブレットなど、テーブルに色々持ち込めるのがメリット。
BOXシートなら、ある程度の距離感が保たれるのもご時世的に良い所。
コーヒー1杯で何時間も粘る人は、あまり見たことがありません。
やはり食事メニューやデザートがちゃんとあるので、自然とそういうのも楽しんだ上で数時間過ごす感じ。そういう人が多くないと営業が成り立たないだろうし。

そんな地方のコメダですが、この前久しぶりに行ったらガラ空きでした。
昨年暮れまでは結構混んでる時が多かったのですが、今は長野県もマンボウ中。
コメダに慣れ親しんでるご年配の皆様も、今は控えているのかなと感じました。
東京の実家に帰ったときにスタバの前を通りかかると、どの時間帯も所狭しと皆さん座って、勉強したり黙々とスマホをいじってますね。
地方店舗のユッタリ感に慣れてしまうと、こういう状況に飛び込んで行く勇気はもうありませんが、地方に移り住んでいて良かったなと感じる瞬間でもあります。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

毎度です!昔は大手チェーン店に縁がなかった飛騨高山も、今ではいろんなチェーン店が軒を連ねています。コメダも数年前にやってきて、いつも大盛況( ゚Д゚)最近は行っておりませんが、高山のコメダはお店が騒がしいので一人だとあまり行かない。そんな私は珈琲屋 らんぷがお気に入りです♪
http://www.ranpu.co.jp/course.html
2022/2/13 10:52
どうもです♪kuraganeさん。
長野県の方は、駅前や中心地ではない国道筋の郊外店舗がほとんどなので、駐車場も店も広いという感じです。最近の高山市もそんな感じでしょうか。
「らんぷ」は長野県には無いお店かも。コメダより食事メニューを軽くした感じに見えますね。こちらは最近は星乃珈琲店の出店が目立ってきました。
スタバは席の間が近いので混んでくるとチョッと・・なんですよね。
そして大都市圏の駅前のスタバって、いつ見てもえらい混雑密集ぶり。
でも珈琲館やカフェドクリエは空いていたりする・・。そんなにスタバが良いの?不思議〜。
2022/2/13 11:56
atovさん こんにちは(^^)
岐阜の北から南へ移動中の者です♬
コメダ珈琲のコーヒーが1番好きかも。
陶器マグの丸みもクチに当たるのが優しくて気に入っています。名古屋の栄辺りなコメダはどうもタバコ臭が付いてるイメージなのですが😅、岐阜の大垣にあるコメダも広めでゆったりです。
長野にも和風コメダはありますか❓小袋のマメ菓子は付いてますか❓
2022/2/13 12:25
コンニチハ♪momochomさん。
私は微糖ではない甘いコーヒーが好きで、冬でもコメダだとアイスコーヒーなんです(笑)。
名古屋近くに住んでたとき栄のカフェも行きましたが、スタバは東京より全然広いし店も多くて、コメダは割合小さい店が多かった記憶があります。
そしてこちらのコメダは全席禁煙ですが、あちらのお店は禁煙席あった?という感じですね。

大垣、走り抜けたことあります。長野県の郊外の雰囲気と似ていると思います。きっとあの辺りのコメダなら、こちら同様に広いですよね〜。
「おかげ庵」は信州にはまだ無いので、次に名古屋に行ったときのお楽しみですね♪
あっ、小袋菓子は最初ハマって。お土産を買って帰ったことあります。
2022/2/13 13:12
コメダ珈琲が我が街にやってきたのは10年以上前だったと思いますが、噂のコメダ珈琲がどんなところかワクワクしていきました

珈琲代だけで朝はトーストと卵がつきますが要りますか?と訊かれて、勿論はいと答えると、厚焼きトーストと薄いのとどちらがいいですか?と再度のお尋ね

もっちろん厚い方がお得だよね、と注文して実物見たら厚焼きはトースト半枚でした…

トータルの量は変わらないのだと漸く理解に至りました😭
2022/2/13 15:13
こんにちは♪washiokenさん。
私がコメダに行き始めたのはココ5年くらいで。
モーニングの時は結局トーストと卵では足りず、サラダとか別注したりしてイイように戦略に乗せられてます。
主にランチ時に使ってるのですが、ミックストーストばかり食べてます。
あの玉子の具をはみ出させながら食べるのがタマリマセン♪
パソコン持ち込んでレコ作ったこともありますよ〜。
2022/2/13 16:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する