![]() |
![]() |
18日夕方からやっと青空が見えて、でも夜〜明け方は雨。今朝は青空見えてます。
これまでのように一日中降ることはなさそうですが、天気は目まぐるしく変わるような予報です。
所用で伊那方面に行く際に、災害発生地の岡谷は念のため迂回して、R19(木曽路)を使いました。
この山間の一本道は、JR中央西線に寄り添うように走る部分が多い主要国道です。
JRの線路部分に土砂が流出していたり線路下がえぐれていて、遠目から見ても水の流れが止まってないようで、線路脇の斜面や地面の中から濁った水が溢れ続けている感じでした。
国道はこうした場所の近辺は片側交互通行で通れますが、JR中央西線の南木曽から北側の運休は、まだ続きそうです。
晴れればすぐにでも登りたい気持ちはありますが、情報収集をまず優先と考えて、山に入るのはもう少し我慢の日々です。
(閑話休題)
この長雨や寒さによるせいか、アブがバタバタと地面に落ちていました。
林の中を歩いていても、アブもブユもいません。
市街地ではだいぶトンボが増えてきて、異常な天候に引きづられて、季節は強制的に少し進んでしまったようです。
オニヤンマ君、興味あったんだけど。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する