ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > inaminさんのHP > 日記
2017年04月07日 08:12RUN全体に公開

OPT完走大作戦その2

<全体の方針>
 OPTは概ね走れる前半パート37キロとアップダウンの厳しい後半の山岳パート33キロの2つに分かれます。
 そこで、前半を5時間、後半を8時間の時間配分で行くことにし、前半で少しだけ貯金をして、後半の山岳パートでヘロヘロになりながら貯金を切り崩し、最後は死ぬ気で粘る、、、ってな感じで行こうと考えています。
 前半はウォーミングアップのつもりで余力を残して・・・なんてことも言われるらしいのですが、抑えると関門に引っかかりそうなので、ある程度は突っ込むつもりです。

<タイムスケジュールと意気込み>
スタート6:30〜茶臼山山頂7:00
・茶臼山山頂までは渋滞もあるとのことなので、ボチボチとウォーミングアップがてら登る。まだ無理はしなくてよい。
・真ん中からチョイ後ろ程度にはいたいかな。

茶臼山山頂7:00〜AS1つぐ高原グリーンパーク8:15
・半分以上はロードの下りなのでそこそこスピードが出る区間のはず。
・ガツガツ行かずに丁寧に走ることを心がけよう。

AS1つぐ高原グリーンパーク8:15〜面ノ木WS8:50
・上り主体だけど傾斜はなさそう。
・普通に頑張る。心拍をあげ過ぎないように注意。

WS面ノ木8:50〜基盤石山9:40
・普通に頑張る。心拍をあげ過ぎないように注意。
・ピークは4つ。それぞれ100m-50m-100m-50mの登り。

基盤石山9:40〜AS2笹暮 10:20
・ずっと下り。丁寧に下ること。脚を使うとあとが辛い。

AS2笹暮 10:20〜AS3小松老人憩の家 11:30
・長い下りの林道とロード区間(12km)
・スピードを上げすぎず、かつブレーキを掛けないように丁寧に下ること。
・下ってからの登りのロードでは可能なら走る。
・スタートから5時間(11:30)以内には到着したい。
・エイドの滞在時間は5分以内にすること。

AS3小松 11:35→AS4四谷千枚田 14:35
・この区間は3時間以内が目標。
・登りは6つ。岩小谷山を超えたらピークは4つ。
・1つのピークの登りは10〜20分程度なので我慢すれば大したことない。
・試走の時はこの区間で攣った。AS3でアミノ酸、マグオン等のサプリメントを積極的に取っておく。 

AS4四谷千枚田14:40→AS5棚山高原16:40(の手前)
・区間2時間以内で。
・仏谷峠付近の急坂が正念場。足を止めないこと。
・千枚田のエイドからトレイルへの取付きのロード、宇連山巻き道、林道、平坦なトレイルはペースが落ちても走る。
・棚山高原を17:00までに通過できれば完走できると思う。
 
AS5棚山高原 16:50→鳳来寺山18:20 
・鳳来寺山のピークまで1時間30分以内。
・棚山高原からの急な下りは丁寧に。ここで脚を使うと鳳来寺山までの登り返しがきつい。駆け下りなくても目標区間タイムはいける。
・鳳来寺山までは鞍部(410m)から470m付近まで登り。
・その後470〜500m付近でのしつこいアップダウンを経て、山頂までの階段が連続する。ニセピークが3ツ程あるので心を折らない。

鳳来寺山18:20→ゴール19:29
・日没は18:40頃。
・鳳来寺東照宮までの下りでは暗くなっているはずだがここは突っ込む。ムチャしてよい。
・行者越までの30〜40m程度の登りが意外にキツイがなんとかする。
・行者越えの看板を過ぎたら登りは無いので全力疾走する。
・試走時に道を確認しながら1時間3分だったので、1時間以内では行けるはず。
・最後は笑顔で!

次は装備編
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

RE: OPT完走大作戦その2
inaminさんの走力ならトラブルなく上記作戦通り走り切れれば大丈夫だと思いますが、
トレランレースの過去のゴール着順率は如何ですか?
ボクは過去10レース平均で46%でした。
なので完走率が50%未満の厳しいレースはDNFの可能性が有るのでエントリーに躊躇します
=道志も危なかったけど過去DNFは無いんです。
例)奥久慈は50でなく30にエントリーとか。
 レース中に膝を痛めて70%ゴールとかが有り、
 トラブル以外はだいたい40%ですが
 完走率50%未満は危ないと認識

気合で頑張ってください
2017/4/8 17:19
RE: OPT完走大作戦その2>naiさん
 ほら、自分の限界に挑戦したかったのですよ。

・・・何も考えずにポチッちゃって、後で気がついたってのがホントのところです

 う〜ん、過去のレースといっても年間で2〜3レースくらいしか出てないですからねぇ。
 直近の新城11Kは上位1/3くらいでしたけど初心者が多い大会ですし、美ヶ原は半分より上でしたが、MAMMは250/350とバラつきが大きすぎてなんとも言えんです。
 エントリーに制限のある奥三河あたりだと選手のレベルが高いので、他のレースの着順率はあんまり参考にはならなさそうな印象です。

 ともあれ、エントリーしちゃったのでギリでもいいので何とか完走できるようにがんばりますよ
2017/4/8 23:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する