ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > inaminさんのHP > 日記
2014年09月25日 08:34ケガ・痛み全体に公開

初めて捻挫した。その1

今まで足首を派手にグラす(←静岡弁)ことはあっても、痛めたり腫れたりすることはなかったのですが、今回初めて結構痛い目にあいました。
今後のための記録として残しておきます。

<発生状況>
永遠山からの下り。
結構な傾斜ですが走れないほどではありません。
実際kaikaireiさんとyamayoさんはすっ飛んで行きました。
恐らく木の根につまずいたのだと思います。足首を前方内側に捻った感じで転倒しました。

<転倒直後>
これまでも足首をひねることはあったのですが、捻挫にまで至るケースはなかったので安易に考えていました。
多少痛みはあるものの、そのうち痛みも引くだろうと続けて走り出します(実際、痛みは徐々に引いていきました)。
下りきった打越峠では、足首が弛んだ感じの違和感はあるもののそのまま続けられると考えていました。

<1時間後位>
大棚山への300mの登りでは痛みはありませんでした。
先行する2人にペースは追いつけないものの(これはケガと無関係)、それなりのペースで登れました。
ところが下り基調になると右足首に力が入りません。バランスを崩すとこれまでにない痛みを感じます。
中村山を過ぎたあたりで痛みが強くなり、足首を非伸縮テープでテーピング。
スターアップとヒールロックで固定しました(yamayoさんありがとう)。

<2時間後位>
釜石峠でリタイアを宣言しました。
沢コースで下山すれば、途中アイシングしながら下山できると考えたからです。
何度となく沢でアイシングをしながら、落ちていた木の枝をストック代わりにして下山しました。
林道からの下りは足首にさほどの負担がかからないのか、5.5〜6min/キロ程度のペースで相沢橋まで走ることができました。

<その後>
kaikaireさんyamayoさんと合流後は、違和感と若干の痛みはあるものの、特に悪化したとかいう感じはありません。普通に歩いていたと思います。
しかし、帰宅後に患部を確認すると、かなり腫れているのが判りました。
その日はテーピングをまき直し、その上から冷シップを貼ったうえで、足を高くして就寝しました(痛みで眠れない、ということも特にありませんでした)。

→2日目に続く
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人

コメント

RE: 初めて捻挫した。その1
そんなん知ってるわーーかもですが、
捻挫は靭帯の損傷なので、たんぱく質とビタミンC
を多めに摂るとイイみたいです
お大事にbearing
2014/9/25 20:02
RE: 初めて捻挫した。その1
う〜ん、なかなかの腫れっぷりですな。
当日はアドレナリン全開で痛くないんですよね。
脱臼やら骨折だと諦めもつくのですが、
捻挫だと簡単なように考え、再発する方が多いとか。
inaminさんのことですから、回復の行程表を作っているに違いない
会社までの痛勤が困りましたね
2014/9/25 20:50
RE: 初めて捻挫した。その1
>うぱさん
結構、イイ感じで腫れているんですが、思ったほど歩くのには難儀していないんです。
階段の上り下りも手すりとか使わなくて大丈夫だし。
医者が言うよりも軽傷なんじゃないかなぁ・・・
2014/9/25 21:23
RE: 初めて捻挫した。その1
こんばんは。
すっごい腫れてますね
これは痛そう。。お大事にしてくださいね。

グラすって方言だったんですねー。
知りませんでした
2014/9/25 21:20
RE: 初めて捻挫した。その1
yukopandaさん、こんばんは〜
今日は痛みも腫れも結構引きました。
平地を歩く分にはたぶん問題ないです。一応テーピングで固めてはいますが。

>グラす
えぇ、立派な静岡弁です
静岡の方は意外に標準語と思っているようですねぇ。
音感でなんとなくニュアンスは判りますけどね。
2014/9/25 21:30
RE: 初めて捻挫した。その1
>horikoちゃん
アドバイスありがと〜
とりあえずアミノ酸とプロテイン飲んでます。
でも、そんなに痛くないんだよなぁ。
ホントに三週間も掛かるのかなぁ??
2014/9/25 21:21
RE: 初めて捻挫した。その1 こんなに腫れちゃいましたか。
患部の熱がなくなるまでは冷却でしょうか。
私が過去に経験している捻挫は、まさにこんな腫れっぷりです
お大事にしてください
治ったら、後半の油山峠に参りましょうか
2014/9/25 21:36
RE: 初めて捻挫した。その1 こんなに腫れちゃいましたか。
yamayoさん
腫れはだいぶ引きました。ひねったり力を加えたりしなければ痛みも出なくなりました。
今週末とか山に行ったらダメかなぁ・・

>後半部分
アラジンで10/19に試走会があるようです。
高山スタートで相沢橋→油山峠→大棚山→突先山の周回みたいです。一緒にいかがですか?
2014/9/25 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する