私は自分の登山スタイルをロングトレイルスピードハイクと称している。
一度の登山でコースタイムよりも早く、長距離を歩いて踏破するスタイルだ。
つまるところ、トレラン勢にはその程度の速度と嘲笑され、長距離勢には20km?散歩でしょと提言され、登山勢には最長1泊2日で登山を名乗らないでほしいと嘆願される中途半端なスタイルということである。
さて、そんな私なので時折はトレランの大会に出てみたいなと思い出場したのが以下の3つ。
第7回 高野山180町石道TRAINIC STAGE
(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-930061.html)
第20回 高尾山森林マラソン
(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-990091.html)
第23回 高尾山森林マラソン
(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2079769.html)
昨年出場した第23回 高尾山森林マラソンでは4年前の大会よりもコースも若干伸び、人も増えて加齢もしていたのにタイムが早めることができたなどうれしい大会だったが、ふと気が付いてしまったことがある。
これらの大会、私が参加した次の年にはすべて開催中止になっているのである。
第7回 高野山180町石道TRAINIC STAGEは年々参加者も増えて大会として盛り上がっていたらしいが、安全上の理由により来年以降は開催せず。
第20回 高尾山森林マラソンは翌年、台風による被害により開催断念。
なんでも20年以上続けていて初めてとのこと。
そして第23回 高尾山森林マラソン。
ご存じの通り、昨年はコロナによりあらゆるイベントが中止に追い込まれ当然のごとく中止。
自分は何かしたのだろうか?
確かに台風の日に生まれ、雨男として名をはせているが、まさかイベント中止男にまでなっているとは思わなかった。
さあ大会中止を目論む方々、私に声をかけてみてはいかがでしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する