![]() |
だからというわけではないが、弘前市にあるmont-bellに行くことにした
ちょっと買いたいモノがあったので
ローカルな話だが、青森から弘前に向かう途中の国道は左は東北道、右は津軽道という交差点に出る
そこで信号待ちをしていると、反対車線側から救急車が走ってきた
救急車が交差点に入る少し前に、津軽道の方から来たクルマがそのまま右折(私が進む方向)していった
この時点ではまだ距離的にはちょっと余裕はあった
次のクルマも続いて行った…だいぶ近づいていた
しかし、クルマは次々と右折していった
もう、救急車は交差点直前で徐行というより停止している状態である
数えたわけじゃないが、6台くらいは通過しただろうか
3台目のときには救急車は交差点直前まで来ていたのに、誰も躊躇することなく右折していった
信号が変わる前に交差点を通り抜けたいってことだろうけど…
でも、救急車両を止めて交差点に突っ込んで来ている状態って何なんだ?
最後のクルマが通った直後に信号が変わり、救急車は走って行った
津軽道側からから救急車両が見えない?
そんなことは無いのだ
広い交差点で津軽道側から緩やかに下ってくるのだから、救急車は見えるはずだし交差点で右折待ちしてたらサイレンも聞こえたはずだ
知らず入ったとしても、誰も止まる素振さえ見せないとは
救急車両に道を譲るのはマナーじゃなくて道交法上のルールなんだが…
救急隊の皆さん本当に大変です
細心の注意を払っていても事故れば搬送が遅れます
私事ですが、大きな交差点でサイレンが聞こえたので停止したらトラックに追突されました
トラックの運転手も救急車が来ているのを知っていましたが、逆にスピードを上げたかも?
私も人の事は言えませんが、運転中の判断って自己中心的になりがちですね
前の車が行けたから自分も大丈夫だろう〜
待てない、止まれない、たった数秒の事なのに
何台も我関せずとばかりに走り抜けたのには、ちょっと呆れました
本来は交差点に進入すべきじゃないんですが、進入したとしてもほんの数秒止まってあげればいいだけなんですがね
トラックに追突されたって… むち打ちになりませんでした?
少し前の日に直線道路でパトカーの緊急出動に追い抜かれました。
交差点付近ではないので左端へ停止ではなく左端を徐行ですが停止する車にくわえ対向車も左端に寄らずに走行継続なので「なんじゃこりゃあぁぁぁっ!!!」でした。
赤色灯+サイレンだけでは足りずにスピーカーで呼びかけてどうにか追い抜いて行きましたがこのパトカーは正面衝突グシャリの事故処理だったのです。
たまに見ますね、端に寄るどころか減速すらせずにそのまま走る対向車
そういえば、数ヶ月前にも救急車が来てるのに前を横切って行ったクルマを見ました
絶対に救急車を確認できてただろ! って思いました
パトカー話に便乗して、先月のこと…ミニパトがサイレン鳴らして疾走するの初めて見ました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する