今月、車中泊での山行旅を計画してます
母をショートステイで預かってもらうことにし、金曜に施設側と面談です
期間は8日〜16日で調整します
できれば目一杯の期間にしたいです
これまでは天気予報をギリギリまで確認して、日程を決めてました
今回はショートステイ利用のため、事前に計画しないといけないんですよね
だから天気がどうなるか分からないので、長めに日程を組みたいんです
登山しながら南下し山形、福島を目指す予定ですが、天気以外の心配が…
猛暑続きだったので、紅葉は遅れると思ってましたが、栗駒や秋駒は意外に進んでるようです
ちょっと読み違えたかも😓
まあ、それでも良いんですよ
あちこちガタが来てて、この先どうなるかわかりませんから
去年より登れなくなりました
一昨年よりさらに登れなくなってます
ちょっと頑張って登ると、逆に膝が不調になったりします
だから、来年はさらに登れなくなるかもしれないんですよ
ちょっと母は不機嫌にしてますが、今秋は自分を優先させてもらう事にしました
母は不機嫌でも天気の機嫌が良ければ、とりあえずOKでーす🤭
年々体力の衰えを感じると仰る通り、山は待っていてくれても、体力は保てません
どうぞ思い切り山を楽しんで下さい
一昨年の暮れから、我家に同居することになりましたので去年、今年と遠出ができませんでした
久しぶりなのでワクワクです
山は逃げない?
いやいや、けっこう遠くまで逃げました🤭
今回の旅で懸命に追いかけてみます😅
お気持ち、凄〜〜くわかります!
お母様、ショートステイはお初なんですね?
ワタシも母のショートステイ、初めての時は心配しましたし、ちょっと後ろめたいような…ちょっと大袈裟ですけれどもね😅
けれどねー、結構気に入ってくれましたよ〜
そして、家族に言われたんですよ〜
ワタシの開放感が凄い!って😅そうだったみたいです。
アレもしよう、コレもしよう🤩ってワクワクしていたみたいです。
お互いwin-winだといいですね👍
今回の事を話したら、ちょっとショートステイを理解できないようで…😓
分かるように説明してるんですがね〜
普段は「自分がいるせいで、もっと行きたい山があるのに」とか言うけど、やっぱり少し臍を曲げてるようです😅
母はけっこうめんどくさい性格なんです😑
実家の兄夫婦も気にせず行ってこい!
そう言ってくれてますから、自分の為に楽しみたいと思ってます
たまにエネルギーチャージしなければご自分の心身が崩壊してしまいます。
タップリ遠征してリフレッシュしてまたお母様のお世話に励んで下さい。
遠征がお天気で計画通りに進むことを祈っております。
二週間天気予報だと、天気はイマイチかもしれません😅
猛暑の中で車中泊はキツいので、この時期にしましたからしょうがないですね
まあ、晴れてるトコ目指して、走り回ります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する