最近の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 29日 17:43山野草
今日は天気が良いので、八幡平まで行ってきました
高齢の母を連れてなので登りは無し、ただのドライブです
藤七温泉の近くに車を止めるスペースがあり、そこにはミヤマキンポウゲ、ハクサンチドリなどが咲いていて、母でも近くに寄ってみることが出来ました
その場所にオオバキスミレがありましたが…
17
2025年 06月 20日 17:29残念な出来事
今日は天気が良いという予報でした
そして、母のデイサービスは無しの日です
ということで母を連れ、八甲田の睡蓮沼の方へとドライブ&撮影に出かけました
予報の割には雲が多めの天気でしたが、一応撮影してきました
帰宅してPCに写真を取り込み、写真をチェックして問題はなし
SDカードをカメラに
35
2
2025年 06月 05日 23:03山野草
昨年知り合った山友さんが、一本だけど咲く場所を知ってますよと…
図鑑の写真でしか見たことがなかった花です
もう蕾が出ていたという連絡があり、二日後その場所へ行ってみました
聞いていた場所はちょっとだけ迷ったものの、無事に辿り着きました
そして草木の中に鮮やかな赤い花…ベニバナヤマシャクヤ
105
6
2025年 06月 03日 09:56物価高騰
昨日、岩木山に行ってきました
右脚の不調で3週間登山を控えて、自宅で基礎トレーニングをチンタラやってました
基礎トレがどうと言うより、身が入らない自分自身に対してのチンタラ表現です
そんな調子なので良くなった、という訳じゃないけどちょっと登りたくなりました
ミチノクコザクラ咲いてる情報が入ったの
34
2025年 05月 29日 22:56未分類
里山付近で山野草を撮影したあと、快晴なので八甲田の方へ行ってみました
酸ヶ湯温泉に着いた時にはもう昼近い時間でした
久しぶりに酸ヶ湯温泉にてざる蕎麦をいただきました
その後は睡蓮沼まで行ってみました
途中に残雪はあるもののデッキの方はすっかり雪は無くなってました
睡蓮沼の背後に北八甲田
25
2025年 05月 28日 19:33山野草
そろそろ咲いたかも…ヒメシャガ様😍
登山口から割と近い場所に咲きます
だから不調の右脚に、あまり負荷を掛けずに済みます
近いといっても少しは歩かなきゃいけないし、なにしろ晴天で風も無いから暑かったです🥵
ずっと大した距離を歩いてないから、やっぱり息が上がります
進
21
2025年 05月 27日 23:33山野草
先週18日にも来たんですが…
右脚が不調のためもう2週間以上、登山を控えて回復に努めています
だから登りたいというストレスが溜まるし…😫
ホントに回復するのかと不安が募るし…😰
ということで、山の雰囲気を味わいたくて、またオキナグサに会いに再訪問したわけです
先週
34