先々週末に森吉山の下山中に、腰の辺りが痛くなりました
ギックリとかではないようで、下りを歩いてると少し痛かったです
それからは少し右腰に違和感がありましたので、1週間ほど山は控えてました
ということで、昨日は調子を確認すべく八甲田仙人岱まで登ってみました
そんなにハードな登りは無いのですが、今朝は右脚ふくらはぎだけが痛いです
なんでふくらはぎだけ? しかも右だけ? ホントに筋肉痛か?
思い当たることが…
昨日の早朝のこと
夢を見ていた気がします(どんな夢かまったくわからないけど)
でも突然たたき起こされました
右ふくらはぎに激痛!
そう、攣りました😭
起きてすぐに寝床で足を動かしたりして(ものぐさストレッチ)攣ったりしたことはあります
でもそんな時は、あっ! なんか攣りそうって感じになります
だから途中で止めればいいわけです
しかし、昨日のは寝てる時にいきなり来ました
あまりの痛さに声も出なかったです
夢うつつで寝てたので、なんで攣ったかわかりません
だから今朝からの右ふくらはぎが痛いのはこれが原因でしょう
痛いのはここだけで、他は何ともないわけですから
でもこれってホントに筋肉痛なのかな?
痙攣して筋繊維が傷んだってことかな〜
確かにすげえ痛かったな〜
初めまして
私も季節問わず、就寝中でも日常生活でもよく脚が攣ります
ひどい時は肉離れ状態になって、痛みが取れるまで数日かかります
お大事になさってください😊
私も攣りやすくはなった気がします
筋肉の質が落ちてるんでしょうかね
因みに昨日、登ってる時は何ともなかったんですがね〜
登山当日の早朝、まだ登る前から脚が攣る、ほんとヘコんじゃいます😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する