![]() |
だから遠出はせず、八甲田へ行くことにしました
連休初日ですが、さすがに暑いからか?天気予報が曇りだからか?
そこまで駐車場は混んでませんでした
スッキリ晴れてはいませんが酸ヶ湯も暑かった💦
そんな中、さっそく準備に掛かりました
途中で買ったオニギリをケースに入れて、ボトルや三脚とトレポをリュックにセットを完了…なんかいつになくスムーズに進みました
足に保護クリーム塗って、さあトレッキングソックス履いて…
そこで気がつきました😲
登山靴が……
登・山・靴・が〜〜
はい、やらかしました😥
さすがに今履いてるのはKEENのサンダルでした
これで登る人もいるかもしれませんが…
私はやりません、できません…転倒してケガするのがオチです
いつもは準備してる時に登山靴をクルマに積まないと、そう思いつくんです
でも今日は、まったく頭に浮かびませんでした
暑いからね〜
昨晩も暑くて寝苦しかったな〜
朝起きたら寝汗かいてて、ちょっと疲労感を感じたからね〜
モバイルバッテリーじゃないけど…暑さでちょっと脳ミソが調子悪いかも……
とりあえず、八甲田が今日は止めときなと言ってるようなので、大人しく引き下がることにしました
月曜日に出直すことにしようかな〜
私は登山用の靴下を積み忘れた事が2回あります。2回ともやむを得ず引き下がりました。
鉄道やバス利用だったらこんな事はあり得ないんですけどね😂
まぁ、今日はやめとけという、山の神のお告げかも知れませんね。
実は4月に郊外の低山でも、同じことやらかしてました😅
その時はサンダルじゃなかったので、麓の辺りを徘徊しましたが…
それからは気をつけていたんですが、気が抜けてきたようです
不幸中の幸いは、高速使っての遠出じゃなかったことですかね🤭
私は大昔に新穂高温泉の方に前泊の宿をとって、高速道を運転している途中に山靴を乗せてないのに気付いた事あります。宿もキャンセルできないので泊まってちょっと観光して帰って来ました。
自宅の駐車スペースのすぐ脇まで靴も出したのですが、暑くて早くエアコン効かして走りたいと思って行動したのが、大失態の原因です。あの頃より暑いですからね。またやらかしかねません。
高速走って、宿に泊まってでは即撤退というわけにもいかないですね
思い切って新調しちゃうにも、安い買い物じゃないですから
やっぱり準備は前日からですね…わかっちゃいるんですが💧
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する