ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> came-trekkerさんのHP > 日記
日記
ガメラ-マン
@came-trekker
6
フォロー
14
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ガメラ-マンさんを
ブロック
しますか?
ガメラ-マンさん(@came-trekker)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ガメラ-マンさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ガメラ-マンさん(@came-trekker)の情報が表示されなくなります。
ガメラ-マンさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ガメラ-マンさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ガメラ-マンさんの
ブロック
を解除しますか?
ガメラ-マンさん(@came-trekker)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ガメラ-マンさん(@came-trekker)のミュートを解除します。
カテゴリー「山野草」の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 29日 17:43
山野草
ちょっと変わったオオバキスミレ?
今日は天気が良いので、八幡平まで行ってきました 高齢の母を連れてなので登りは無し、ただのドライブです 藤七温泉の近くに車を止めるスペースがあり、そこにはミヤマキンポウゲ、ハクサンチドリなどが咲いていて、母でも近くに寄ってみることが出来ました その場所にオオバキスミレがありましたが…
17
続きを読む
2025年 06月 05日 23:03
山野草
今年、初めて見る事が出来た花が盗掘されました😭
昨年知り合った山友さんが、一本だけど咲く場所を知ってますよと… 図鑑の写真でしか見たことがなかった花です もう蕾が出ていたという連絡があり、二日後その場所へ行ってみました 聞いていた場所はちょっとだけ迷ったものの、無事に辿り着きました そして草木の中に鮮やかな赤い花…ベニバナヤマシャクヤ
105
6
続きを読む
2025年 05月 28日 19:33
山野草
お姫シャガに会いに、さらに初の赤ぽこ捜索へ!
そろそろ咲いたかも…ヒメシャガ様😍 登山口から割と近い場所に咲きます だから不調の右脚に、あまり負荷を掛けずに済みます 近いといっても少しは歩かなきゃいけないし、なにしろ晴天で風も無いから暑かったです🥵 ずっと大した距離を歩いてないから、やっぱり息が上がります 進
21
続きを読む
2025年 05月 27日 23:33
山野草
またオキナグサを見に行ってきました
先週18日にも来たんですが… 右脚が不調のためもう2週間以上、登山を控えて回復に努めています だから登りたいというストレスが溜まるし…😫 ホントに回復するのかと不安が募るし…😰 ということで、山の雰囲気を味わいたくて、またオキナグサに会いに再訪問したわけです 先週
34
続きを読む
2025年 05月 25日 10:36
山野草
初めての場所へシラネアオイを見に行ってきました
今日は数日前からの予報どおり雨です☂️ 風も強いです🌀 シラネアオイは傷んじゃうかな〜 という事を想定したので、曇りで少し肌寒かったですが、昨日のうちにシラネアオイを見に行ってきました 山友さんから教えていただいた、初めて行く場所です 舗装と未舗装が入り
27
2
続きを読む
2025年 05月 23日 16:24
山野草
ちょっと変なキクザキイチゲ😨
今日は八甲田の周りをぐるりとドライブしてきました そして帰りに寄った後藤伍長銅像のある公園 雪が多かったので、まだキクザキイチゲが咲いてました その中で見つけた変なキクザキイチゲ まず、やけにひょろい そして背丈はあるけど花が小さい、大きさは普通のニリンソウくらいしかない よく見ると
28
続きを読む
2025年 05月 18日 17:14
山野草
オキナグサを見に岩手県へ!
今日の天気ちょっと微妙な予報でしたが、岩手県の高原へオキナグサ見に行ってきました 雪の影響で遅れているかな? そんな不安もありました でも! 咲いてましたよオキナグサ〜 2回目の…でも! ぜんぜん少ない〜 まだ早かったとかいうことではなさそうです しっかりと咲いている株もあ
31
2
続きを読む
2025年 05月 16日 17:17
山野草
今日はヤマシャクヤクの撮影!
右膝の調子が悪いので、しばし山はお休み😭 だから登る必要が無い、里山にヤマシャクヤクの撮影に行ってきました すでに咲き始めているのは確認してて、今日はかなり気温が上がるので、一気に開花するかもと思ったわけです 予想どおり花は開き始めてました 明日は雨模様なので、今日がピークになるか
38
続きを読む
2025年 05月 07日 16:55
山野草
雨模様なのでサンカヨウ写しに行ってみましたが…
連休も終わり、やっと混雑解消と思ったら天気は雨模様☔ ならばと、市郊外の低山にサンカヨウを写しに行くことにしました スケルトンのサンカヨウ…それはカメラを始めて間もなく、30年以上前から知ってはいました たまたま雨上がりの日に野山散策してて見ました 「へ~こんな風に花びら
36
続きを読む
2025年 04月 26日 22:39
山野草
野鳥撮影はダメだったけど、ミヤマエンレイソウ変異種見つけました
今日は、朝から晴天でした でも昼前から午後にかけて雷雨で、その後また晴れるという厄介な予報でした そこで、午前中はまた野鳥撮影の練習をして、その後はミヤマエンレイソウの撮影という一昨日と同じ行動することにしました 前回より少し早めに着きましたが、それでもさっきまでの青空はどこへやら なん
18
続きを読む
2024年 09月 05日 22:07
山野草
アケボノソウを探しに岩手へ🚙
山行記録にアケボノソウの情報が見られるようになってきた 去年は岩手の七時雨山で初めてアケボノソウを見る事が出来た そして、他に咲く場所はないか? 昔から持っている花の咲く場所のガイドブックなどを見てみる 平庭高原に咲くとの情報があった…漠然とだが ここは春の花探しでこれまで何度も訪れて
33
続きを読む
2024年 09月 02日 15:47
山野草
雨が降る前にアケボノシュスランを撮影📷
今日は雨の予報☔ でも、朝のうちは曇りみたいだ 「降る降る詐欺」かもしれないし… 郊外の低山へアケボノシュスランの撮影に行くことにした さすがに駐車場はガラーンだ 今日は珍しく長袖着用、防蚊効果のあるやつだ さらに虫除け吹き付けて出発だ 入手した情報どおりに進むが見
32
4
続きを読む
2024年 07月 21日 22:18
山野草
真夏日ドライブ、野山はユリ各種咲いてました
どうも天気の巡り合わせが良くない 母がデイサービスに行く日が日中フリーな日だが、そんな日の天気が思わしくない だから登山は強制的に休息状態である 今日はデイサービスが無い だからなのか天気は良さそうである そして暑くなりそうである というわけで?、母を連れて八幡平周辺をドライブしてき
19
続きを読む
2024年 05月 12日 16:27
山野草
今日はヤマシャクヤクの状況調査、登りは…無し😢
昨日は低山をやるつもりだったが… 母が血圧が上がったので病院に行きたいと… 8時前に病院行って、終わったのが12時だった だから山はおあずけ〜 今日はヤマシャクヤクの自生地へ調査に出かけた 登山じゃないので、体調が良くなった母も連れていくことにした そりゃあ注射して点滴してだから、血
18
続きを読む
2024年 04月 17日 22:23
山野草
山道走行中に見かけるスイセン、なぜ増えるんだろう?
昨日、母を連れて秋田と岩手をドライブしてきた。 いつも自分だけ登山しに行ってるので、そろそろどこかに連れて行かないとヘソを曲げるかもしれないから… 秋田の山道(と言っても国道である)を走っていたら、ちょっと大きなヤマザクラが見えた。 しかもちょうど脇道があるので、行ってみる事にした。 す
34
続きを読む
2024年 04月 10日 15:32
山野草
オチクラミズバショウを捜索しに行ったら…
場所はいつのも森林公園 あるとの情報は以前からキャッチしていたが、いつもは山に登ってしまい捜索したことがなかった 今日は天気は良いが風が強い さらに昨日は日中雨だった だから、今日は登らずにオチクラミズバショウ捜索をしてみた ほどなくして見つけました〜 白い苞が向かい合わせではないが、2枚ありま
25
続きを読む
2024年 04月 08日 20:36
山野草
今日は登らず、じっくりカタクリ観察🔍
まだちょいと、膝に違和感があるので、今日は浅虫森林公園でカタクリ撮影することにした。 それでも、いつも通りカメラに三脚でほぼフル装備なので、リュックは重いよー 花弁が多いのがあるとのことで探してみたが、残念ながら見つからなかった。 それでもよーく観察すると、カタクリも色の濃淡以外にも変化がある事に
29
続きを読む
2023年 12月 31日 16:50
山野草
今年見つけた初の花🌸
今年を振り返って…と言ってもそんなに登ったわけじゃない。 郊外の低山含めても30回くらいだ。 膝の具合との闘いだったな〜 だから今年、初めて見つけた花を振り返ってみた。 初夏、秋田駒ケ岳で見つけたのは八重咲のミヤマキンバイ。 これまでも、どっかにないかな〜と探していたがやっと見つける
22
続きを読む
2023年 07月 16日 13:38
山野草
岩手山のコマクサの将来を憂う
先日、久しぶりに岩手山へコマクサを見に焼走り口から登った。 コマクサが見られるのは第1噴出口跡からで、そこからもう少し登れば日本有数と言われるコマクサ群生地だ。 何年ぶりだろうか焼走り側のコマクサを見るのは。 ここに初めて来たのはもう30年近く前だったろうか。 当時はまだ柵もロープも
33
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ライトトレッキング(1)
スキー(1)
スノーシュー(0)
山野草(19)
怪我(4)
未分類(10)
虫(3)
アイテム(8)
釣り(0)
交通ルール(4)
ドライブ(7)
写真(4)
天候(6)
物価高騰(2)
クルマ(1)
意味不明な出来事(3)
ロードバイク(0)
パソコン・プリンター(1)
あくまで私見(12)
音楽(2)
雪との闘い⛄️(5)
ダイエット(1)
回顧録(2)
怪我の功名(1)
老化現象(2)
ついうっかりなこと(2)
トラウマなこと(1)
なんとかなるさって事(1)
撮影ドライブ(1)
残念な出来事(6)
都合の悪い占いは信じないのが良い(1)
どうでもいい話(5)
楽しい出会い(1)
野鳥🐦(1)
人の日記を見てネタ話を思い出すこと(1)
細かいことが気になってしまう悪い癖!(1)
ぼやきたいこと(2)
未分類(44)
訪問者数
39067人 / 日記全体
最近の日記
受信メールの9割以上が詐欺メール😮💨
カメラが退院してきました
突然、友達申請が来ました…怪しさしか感じない
下山したらカーナビから何度も緊急警報の通知
朝から右脚ふくらはぎが筋肉痛(なのか?)
八甲田へ登山に出掛けて…やらかして即撤退しました💧
メインのカメラがイカレました…その2
最近のコメント
MonsieurKudoさん、こんにちは
ガメラ-マン [08/07 15:13]
ガメラ-マン、こんにちは。
MonsieurKudo [08/07 12:42]
toradangoさん、おはようございま
ガメラ-マン [08/07 09:43]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06