|
|
|
OM-SYSTEMのOM-5を
OM-1やOM-3じゃないの?
だって高いです〜レンズ1本は余計に変えちゃいますから
小型軽量なので、自分にはちょっとハードな山行で少しでも軽量化したい時
首から下げて気軽に撮りたい時
そんな場合の相棒として買いました
さらに、35mm換算では2倍の焦点距離になるので、いずれ超望遠を買って野鳥撮影もしてみたい…昔、比較的撮りやすいカモ類はやったことありましたが
→また妄想が広がってます
そのうちヤマレコ野鳥撮影部の方々にアドバイスをいただこうかな?
→そんな部あったか?
八甲田登山での靴擦れもあったので、ローカットシューズで散歩がてら運動したかったのもあり、さっそく試し撮りに出かけました
試し撮りというか操作慣れも必要なのです
場所は春にいつも訪れる低山の麓です
雪の少ない場所ですが、さすがに今年は所々に残雪がありました
マンサクでも咲いてるかな?
野鳥が近くに遊びに来てくれたらいいな〜
野鳥の声やドラミングをBGMに、軽い気持ちで散策していました
カタクリが早い時期から咲く場所へと足を向けると…
まずはシュンランの蕾
続いてカタクリの蕾
お〜天気次第だけど、来週あたり咲くんじゃないか?
そう思っていたら…
咲いてました〜カタクリ
歩を進めると〜ナニワズ
さらに奥の方にはキクザキイチリンソウ
まだ少ないながらも春の花に出会えました〜
今年は雪が多かったので、八甲田で樹氷だ、シュカブラだと雪山ハイクしてました
そんな青森でもちゃんと春は近づいてました
靴擦れか早く治ることを祈っています・
八甲田もまだ気になりますが、花の方も待ち遠しい
嬉し悩ましの季節がやってきます😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する