ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > donburiさんのHP > 日記
2010年06月15日 17:28未分類全体に公開

中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)

政府は昨日の閣議で、「中高年齢者の登山及びそれに類似する行為等の禁止に関する法律(略称:中高年登山禁止法)」の法案を承認し、今国会に提出することを決定した。本法案は衆参両院で可決されることがほぼ確実とみられており、早ければ来年の山開きまでには、全国の主要山岳で中高年の登山が全面的に禁止される。(2面、15面に関連記事)
中高年登山禁止法の制定は、若者層支援政策の強化と高齢者医療費削減を目指す現政権の最重要課題のひとつ。文部科学省と厚生労働省の横断的ワーキンググループによって、昨年末から法案作成が進められていた。
禁止法の最大の狙いは、中高年登山者を全国の山岳から排除することによって、若者が山に行きやすくすることにある。「山に行ってみたいが、中高年が多すぎてウザイ」「山登りなんかしていると、オジサンオバサン臭く思われて嫌だ」という若者たちの切実な声にこたえることで、若者の登山を国家をあげて奨励する法律となっている。
さらに、この法律の派生的な効果としては、高齢者医療費の削減も期待される。従来、中高年が登山をして健康になることは、医療費を下げることにつながると信じられてきたが、最近の研究でそれがまったく逆であることが実証された。登山で中途半端に健康になった中高年は、ズルズルと長生きしてしまうため、高齢者医療費をかえって増大させてしまうという。中高年登山を禁止することで、これが抑制できるというのだ。
中高年登山禁止法は、満年齢50歳以上を対象に、全国約800エリアの山岳への入山を禁止する。違反した中高年登山者には、50万円以上の罰金、2年以上10年以下の懲役刑が科せられる。
法律施行と同時に、警視庁と全国道府県警察は、対象エリアの各山岳の主な登山口に、2個小隊規模の機動隊を配備するとともに、新設の私服パトロール部隊を山中に常駐させる予定だ。パトロール隊の編成や携行武器・装備などの詳細は、運用の性格上極秘事項となっている。
目下の懸案は、入山時の「年齢確認」方法だ。顔と生年月日を一致して確認できる身分証は「運転免許証」「パスポート」ぐらいしかない。これらを持っていない者の場合はどのようにして確認するのか。困ったことに、最近の中高年は若作りな者が多く、見た目だけで50歳以上かどうかわかりくくなっている。そのため、政府では、喫煙者用の「タスポカード」のようなID証を作り、50歳以下の登山者にこれへのID登録ならびに山行時の携行を義務づける案を検討している。近い将来、生体認証による自動監視システムの導入も検討しているという。
閣議決定を終えた政府は、この法案の国会通過にいつになく自信をみせている。若者層の票が欲しい野党の中にもこの法案を歓迎するムードがあるからだ。与野党含め、こと登山に関しては中高年を切り捨てる考えが強まっている。
ただその分、排除された中高年登山者の「過激化」を心配する声もでている。たとえば、中高年登山者のメンバーが多い、インターネットのコミュニティサイト「ヤマレコ」では、すでに有志が集って、「中高年登山禁止法反対同盟」や「中高年登山者解放戦線」、「革命的日本百名山連合」などと称するセクトが組織されつつある。もともと現在の中高年登山者には、全共闘世代も多く含まれているため、昔とった杵柄で、案外嬉々として反対運動を立ち上げている感もある。
彼らの中には比較的穏健なグループもあるが、自分たちが山に登れなくなったら「山頂を削って標高を低くしてやる」「山にあるすべての道標の方向を無茶苦茶にして道に迷わせてやる」など過激な言辞を弄する者たちも出てきている。そのような動きに対して、首相は、昨夜の閣議後の記者会見において、「言うことをきかない中高年登山者には断固とした姿勢でのぞむつもりだ。警察力で不足なら、自衛隊の投入も辞さない」と話した。

(もう一度言いますけど、嘘ですよ!信じないでくださいよ!)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
4月1日だったら大ウケしたかも good
そうでなくても,何度か大笑いしましたが
こんな法案出ちゃったら,猛反対間違いナシですね

でも,身分証明書の携帯は遭難した際
(お帰りにならない場合や大けがして意識不明の場合),
身元の割り出しに大いに役立つのでいいかもしれませんね
そういうので,役にやってもらいたくありませんが

原稿の作成,お疲れ様でした
2010/6/15 18:25
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
>kayo-piさん

冗談にウケてもらって恐縮です。
あ、タスポみたいな証明書、遭難対策にいいかもですね。
私は持つの、嫌ですけど。

こういうの仕事の合間に書いてるんですけど、
ヒマなんでしょうか、私。やはり。
2010/6/15 18:52
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
こんばんわ これから「夜勤」やのに
こけてしまいそうでした まだこの法律の年齢制限はセーフでした
>「山頂を削って標高を低くしてやる」
いいですね 私がやりそうなことです

donburiさん 仕事しましょうね
職場に連絡しようかな〜
2010/6/15 19:26
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
>miccyanさん

これからお仕事なのに、しょうもない話で、
力をぬいてしまい、すみませんでした。

職場ねー、
職場といっても、ほとんどフリーに近いような職場なんで、
こういうことができます。
若い衆には悪いんですけど。(反省)
2010/6/15 19:35
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
私はこの法案に賛成!さらに登山免許制を提案いたします
2010/6/15 20:16
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
donburiさん アラゲンさんこんばんわ。
登山免許証の発行は
「ヤマレコ」が一手に
引き受けて手数料で
ウハウハですねsmile
2010/6/15 20:32
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
その法案にちょっとだけ賛成です
私もdonburiさんと同じフィフティーズなので禁止される立場なんですけど。

公共の交通機関で、「あそこの山はどうだった」とか大声で騒いでいる中高年の集団を見る度にがっかりします。

マナーの悪い若い登山者って殆ど見たこと無いんですよねえ。
2010/6/15 20:48
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
ナニナニと思いながら覗いてしまいました

腰が抜けそうに大ウケでした

アラゲンさんの「登山免許制」有りかもです
試験問題はどうしましょうか

それにしてもdonburiさん、ご苦労様でした。何か問題提起にもなってますし
2010/6/15 21:45
ヤマレコ日記から(これも嘘ですよ)
===困った中高年登山禁止法===bokemon

この前、施行された禁止法案ですが、私もその対象者です。有名山岳のない我が山口県は3エリアのみが指定となり、エリアにさえ立ち入らなければ今まで同様、地元の閑散とした山歩きを楽しむことができると思い、陶ケ岳連峰に出かけました。

セミナーパークの駐車場に着いたら、観光バスが30台と乗用車多数で駐車場が満杯ではないですか。今日は何か特別な行事があるのかと思い、いつもは居ない、駐車場整理員のおじさんに聞いてみると、ほぼ全員が県外からの中高年登山者のツアーや個人であるとのこと!現在登山口から山頂まで4時間待ち(普段は30分)だって!

あきらめて帰ってきてしまいました。仕方が無いのでいつものトレーニングコースを走ってきました。

トレーニングといっても、これじゃもう山へ登れないではないですか。噂の中高年ランニング禁止法案が提出されたらどうしよう?困ったもんです。
2010/6/15 22:02
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
>araigengaさん

登山免許制ですか。国家資格ですね。実技と筆記と面接でやりますか。
いやいや、あきまへん、私はうかりそうにないです。とほほ。

>MATSUさん

そうですね、全般に若い人はマナーがいいですね。
ストイックだったり、恥の観念が強かったりするからでしょうね。

>hiro210219さん

ウケていただいてありがとうございます。
仕事さぼって書いた甲斐がありました。
ただ、問題提起などは無いんです。ただの悪ふざけなんです。
2010/6/15 22:09
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
>bokemonさん

あ!・・・中高年ランニング禁止法案。
それそれ、それ忘れてた。そら、禁止せなあきまへんわ。
2010/6/15 22:13
山を知り、山を守り、山の愉しみを知っているのも中高年
 虚偽の舞台設定に、あえて乗って一言、二言。

 私の場合、高校生のころの単独行から山を歩き始めました。
 20代、30代までの自分の体験から思い出しても、山から
中高年者を排除するなんて、楽しみをそれこそ失ってしまう行為
と思います。
 中高年の登山者や、山の守り人との出会いや語らいは、山の
思い出や体験をひろげてくれます。

 思い出に残る山小屋を守ってきたのは、まさにこの年代が中軸
なんですね。
 朝日連峰の狐穴小屋のおじさんは、私たちが上がってきた八久
和川の、腕ほど太い大イワナを、置き針でとらえる方法を語って
くれました。
 飯豊連峰の横峰小屋の爺さん、婆さんは、高校生の私においしい
水場を教えてくれ、最終バスが行ってしまった麓の集落から、バス
停まで、ダットサンで走ってくれました。
 札幌の万計山荘など、近郊の山小屋の保全に地道なボランティア
活動を続けてきたのも、この年代の登山者たちです。

 登山道の保全も、この年代が支えです。
 岩菅小屋であった中高年主体のガイドさんたちは、秋山郷まで、
気の遠くなりそうな刈り分け仕事を続けていました。小屋で聞い
た熊話の怖かったこと。

 佐武流山では、地元の前進倶楽部の刈り分け作業、途上の山道
を使わせてもらいました。彼らも、同じような年代が主体です。

 東北や上越の山では、こういう自主的な刈り分け作業による踏み跡
の維持が大事な役割を果たしています。

 タフな中高年登山者との出会いや情報交換も山の楽しみです。
 最近では、守門山で出会った、年に50回もこの山へやってく
るという60代の男性が、ほんとうに親切で、そして四季のこの
山の様子が想像できる楽しい話をしてくれました。

 まあ、書けばきりがありません。
 私の山の体験や、きのこや、山菜の知識も、その大事なほとんど
は、若い時期に山で出会った山人たちとの遭遇を抜きにしては、あり
えないように感じています。
 そうそう。山の展望、山座同定の深い楽しみを教えてくれたのも、
中高年の方々です。

 みなさん、そう距離をとってばかりいないで、遠目に見て、
自分の従来の体験の範囲であれこれ想像していないで、どうか、中
高年登山者との出会いや語らいを、大事にされると、良いと思いま
すよ。
 山はどんなことでも深く、愉しみを知るには時間というものが
かかります。
 若い時期には、せっかくの機会を利用しない手はありません。
2010/6/15 22:29
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
>tanigawaさん

本当ですね。
いいお話をコメントしていただいてありがとうございます。
私も若い頃から山を歩いてきて、似たような経験を持っています。
そういう意味では、私たちの世代は恵まれているかもしれませんね。
2010/6/15 22:37
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
こんな法律出来たらほとんどの山小屋がつぶれそうですね
マナー違反には、罰金とか良いと思います。(ポイ捨てとか)

ヤマコレ登山免許書でも作ったらどうでしょうか
名札見たいに
2010/6/16 0:01
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
いやぁ、大笑いしちゃいました。


もし、こんなのが出たら、年齢制限に引っかからない立場としては、「中高年登山者解放戦線」として、ニッカボッカはいて、帽子に白髪のウィッグでもつけて引っかき回しに行くでしょうね(笑)。

どなたかに藪からゲリラ戦法しかけて欲しいです。
2010/6/16 0:02
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
>nissi-さん

山小屋、たくさんつぶれそうですね。
それから、モンベルとかもやばいでしょうね。

>komadoriさん

監視社会の行き着くところ、こんなことも有り得るかも。
と思うのは、被害妄想ですかね・・・。
2010/6/16 9:57
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
はじめまして!

すっごく楽しませてもらいました♪
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

山好きな49歳は、必死になって
いろんな山を登りに行くでしょうね
2010/6/16 10:25
RE: 中高年登山禁止法案 今国会へ(←←←嘘ですよ)
>yamamamaさん

はじめまして。

>山好きな49歳は、必死になって
>いろんな山を登りに行くでしょうね

ハハハ!ウケました。「駆け込み登山」というヤツですね!
2010/6/16 10:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する