ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
sima
さんのHP >
日記
2012年08月29日 12:04
アフリカ
全体に公開
マサイ族の暮らし
サファリに向かう途中でライポニ村というマサイ族の村に立ち寄りました。
マサイ族の家はキノコのような形です。外壁は細い丸太を立てて、牛糞と土をこねて塗りこめてあります。夕方になると牛、山羊が放牧から帰って来るのでいたるところ糞だらけ、ハエだらけです。
乾季なので臭いがなく我慢できる限界でしたが、雨季の訪問はどうかと思いました。
サファリの後でザンジバル島東海岸のパジェにある日本人経営のバンガローに2泊しましたが、お庭番はマサイ族(?)でした。
マサイの伝統的な衣装で「マサイジャンプ」を披露してくれましたがインド洋を背景に見たのは意外でした。
2012-08-28 キャンプサファリは危険がいっぱ
2012-08-29 アフリカのトイレ事情
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:678人
マサイ族の暮らし
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
a-day-trip
RE: マサイ族の暮らし
日本人経営者(ミウラサオリさん)とても懐かしいです
思わず昔の写真ひっぱり出してきました!
20代前半?サオリさんとても可愛いです
興奮してしまい; 失礼しました。
2012/8/29 14:18
sima
RE: マサイ族の暮らし
a-day-tripさんこんばんわ。
飼い犬が交通事故で死んでしまい、涙が止まらなくてお客様にお会いできなかったとかで、最後に少しだけお会いしてきました。
2012/8/30 2:50
サク姉
RE: マサイ族の暮らし
右端の写真、皆おそろいの白いサンダルを履いていますね!左端の写真もおしゃれなサンダル。
裸足だとおもっていたのでびっくりです。
2012/9/5 17:15
sima
RE: マサイ族の暮らし
sakusaku様の質問ごもっともです。
写真を差し替えておきました。
この棘をみればお分かりかと思いますが、裸足で暮らせるのは集落のなかだけでしょう。
普通のマサイ族はオートバイの古タイヤで作ったマサイサンダルをはいています。
2012/9/7 10:52
サク姉
イバラ
simaさん、写真ありがとうございます
すごいイバラですね!
こんなのがあちこちにあったらたまりません。
アフリカ乱入の本、日記に書いていましたので
ご覧ください↓
http://www.yamareco.com/modules/diary/1242-detail-38693
それと、コメント欄に写真を入れることができます。
2012/9/7 17:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
sima
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
読書(8)
山城歩き(4)
散歩(9)
家庭菜園(4)
火の見櫓(4)
アフリカ(7)
キノコ採り(6)
料理(6)
近代化遺産(2)
刃物・ナイフ(7)
登山用品(10)
カメラ・光学機器(4)
旅行・ドライブ(28)
暇つぶし(7)
サイクリング(3)
2019年台風19号被害(4)
野鳥観察(8)
植物(2)
山菜採り(2)
未分類(13)
訪問者数
103614人 / 日記全体
最近の日記
川柳・狂歌 お題は党首選
ココヘリ退会しました
藤岡歴史館の堀越二郎展と三波石
福井県立恐竜博物館に行って来た
白馬五竜高山植物園に行って来た
今年もブルーベリー狩り
テントのメンテナンス(ファスナー噛み込み予防)
最近のコメント
全く同じモデルを持っていて、現役です。
Ken-Ani [04/22 07:40]
あっという間の修理
nanana73 [04/21 11:05]
Re: さらにすみません
sima [11/12 20:02]
各月の日記
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
日本人経営者(ミウラサオリさん)とても懐かしいです
思わず昔の写真ひっぱり出してきました!
20代前半?サオリさんとても可愛いです
興奮してしまい; 失礼しました。
a-day-tripさんこんばんわ。
飼い犬が交通事故で死んでしまい、涙が止まらなくてお客様にお会いできなかったとかで、最後に少しだけお会いしてきました。
右端の写真、皆おそろいの白いサンダルを履いていますね!左端の写真もおしゃれなサンダル。
裸足だとおもっていたのでびっくりです。
sakusaku様の質問ごもっともです。
写真を差し替えておきました。
この棘をみればお分かりかと思いますが、裸足で暮らせるのは集落のなかだけでしょう。
普通のマサイ族はオートバイの古タイヤで作ったマサイサンダルをはいています。
simaさん、写真ありがとうございます
すごいイバラですね!
こんなのがあちこちにあったらたまりません。
アフリカ乱入の本、日記に書いていましたので
ご覧ください↓
http://www.yamareco.com/modules/diary/1242-detail-38693
それと、コメント欄に写真を入れることができます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する