|
|
|
写真左は途中のドーハ空港である。右手に小型のシャワーを持って、左手でお尻を洗うらしい。濡れた尻をトイレットペーパーで拭きとってバケツに捨てるのが正しい。次のお客はびしょ濡れの便座を拭きとってから座ることになる。水洗レバーはプッシュ式で大きい方が「大」用である。
写真中は売店のトイレである。足を置くステップが一段と高くなっているのが好ましい。ドア側に顔を向けて使用するのは日本と反対である。なお紙を持参するのはアフリカ旅行の基本中の基本である。鍵は普通の鍵が差しっ放しになっていて、いわゆる個室専用の内鍵はない。
写真右はザンジバル・スパイスファームのトイレである。入口が「の」の字になっていてドアはない。中の構造は写真中と同じで清潔であった。なお、キリマンジャロの山小屋のトイレはキボハット(標高4,700m)以外は水洗で、管理が良く快適なものが多い。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する