![]() |
>2日とも晴れの中、白谷雲水峡も縄文杉も行って来たよー!
>今は近くの居酒屋で乾杯中。
>色々教えてくれてありがとう助かった!近々写真見せに帰るねー。
>焼酎のお土産も買うね!
数週間前、3泊4日で屋久島へ行くから色々教えて欲しい、山道具も何も持っていないので貸して欲しい、と離れて住んでいる娘から連絡があった。
得意満面 、「父に任せなさ〜い、わからない事があれば何でも聞いてくれ」と胸を張った。
まずは、いつもお世話になっているヤマレコで「屋久島」を検索し、検索結果のURLを教えてあげた。
「こんなに色んな人が屋久島に行ってるんだ、とっても参考になるぞー。勿論そこには父のレコもあるからしっかり勉強するんだぞー

また自分の経験から、屋久島は到着港・出発港、宿泊場所、ルートをうまく組み合わせないと、無駄足を踏むことになることを付け加えた。
次に道具類・衣服だが、全く何も持っていない。そこで母の登場。
ベース、ミッド、アウター、レイン、スパッツ、キャップ、ライト、エイドキット、靴、ザック、ポールに至るまで、全て母のものを持って行った。
送られてきた写真を見てビックリ(・・)
まともに山歩きなどしたことないくせに、格好だけは、いっちょう前のにわか山ガール。
この連休には家に帰ってくるだろう。
お願いしてあった土産の焼酎「三岳」が楽しみだ。
凄い
私は山ガールの恰好よりも、その岩頭でのV字バランスの方が百倍すごいと思いました
次はビールマンスピンをしそうですね
murrenさん、こんばんは。
そっ、そうおもいますか(^_^;;
最初見たとき、後ろにひっくり返ったらとんでもないことになると・・・
私もあの岩の後ろがどうなってるか、知ってますので。
まあ、なんと言いますか・・・
娘はどちらかというと体育会系寄りで、ダンスで細々と食ってるボ○ビ○ガール。
いつも練習、練習といって鍛えているので、きっとあんなことができるのかと推察します。
はい (・_・)
いつかの一人で屋久島に行った女です
写真は太鼓岩ですよね〜?
満面の笑みが想像できます
娘様の屋久島トレッキング大成功だったみたいですね
お父様とお母様のサポートで、って素敵
今度は家族で屋久島縦走ってのもいいかもしれませんね
三岳も楽しみですね
yukarinnkoさん、こんばんは。
三岳の1升瓶を2本担いで帰ってこられた方ですよね。
よーく覚えてますよ、2升はインパクトありましたからね
おっしゃるとおり、写真は太鼓岩です。
実は、屋久島に最初に行ったのは息子です。その話しを聞いて我々夫婦が行き、またその話しを娘が聞いて行ったという訳です。
家族で行けたら嬉しいですが、先立つものが・・・
今回、女一人旅というyukarinnkoさんのレコは、大いに参考になったんじゃないかと思います。
さすがに1升瓶の土産は頼めないので、900ml+プラボトル入りをお願いしました (^_^;;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する