|
とにかく目の回るような忙しい土日だった。
こんなに天気のいい土曜日はみんな当然ヤマだよな〜と思いつつ、午前中は網膜剥離レーザー治療後の検査、奥歯抜歯後の検診と、医者をはしご。
その合間を縫って増税直前の御茶ノ水山用具店を物色。結果、サイズ違い、色違いで買い物には至らず。
急いで家に帰り、これまで一年近くホームセンターに行っては憧れの眼差しで見ていたリクライニングできる「ストレスレスチェアー」の到着を待つ。狭い我が家では、ことのほか大きく見えた。山行きで疲れた体、ランニングで疲れた体をきっと癒してくれるに違いないと妄想。
その後、八王子方面へ車を飛ばし、お彼岸に行けなかった嫁さんの祖母(享年100歳)のお墓へ。その足で南大沢アウトレットモールへ向かい、増税直前のお買い物。自分はランニングシューズ、嫁さんはモンベルショップで半袖のハーフジップシャツを購入、更に着たきりスズメだったスーツも新調。
今日はどんだけお金使ったのか・・・
さて日曜日、今日は新しい小型ハイブリッド車の納車日だ。これまで13年間付き合ってくれた車と「今日でお別れ」
新車入れ替えのため、最寄のディーラーに今の車を持ち込んだところで走行距離を撮影。56,412km、あまり乗ってなかったなーと思う。メンテナンスも十分でなかったのか、ここ数年燃費が落ちてきた。ガソリン満タンにする度に6千円以上が飛んでいくのは痛いと思いつつ燃費のいい車を探していた。
速攻ガソリンを満タンにし、午後から川崎大師で交通安全祈願。これまで無事故であった車に付けていた古いお札を返納し、心の中でお礼を言った。
車を使う一番の目的は、年老いた両親を春・秋のお彼岸、お盆、正月の年4回、墓参りに連れて行くこと、定期健診のため大学病院に連れて行くことくらい。これからは、山行きにもっと車を活用してみよう。
目標として、車で夜出発し、深夜に目的地付近の駐車場などに到着、そこで仮眠して朝一で山に登る。そしてその日は近くの温泉宿に一泊し(本当はテント泊を経験したいが、嫁が・・)、次の日に帰ってくる。そして疲れた体をストレスレスチェアーで癒す。
ゴールデンウィークに向け、妄想は膨らむ。
いいですね♪クルマ
私はぺーバードライバーになって10年
車は必要ない生活を送ってきましたが
山歩きを始めてからというもの
クルマが欲しくて仕方ありません。
朝イチに登山口へ、と思ったら
車かテント…ですよねヽ(´▽`)/
Kiryuchanさん、おはようございます。
コメント、有難うございます。
プロフィール拝見しました。
小説の一文のような・・・かっこい〜
そうですね、普段の生活には、歩く、自転車、公共交通機関のいずれかで間に合いますものね。
もちろん山も、電車やバスに乗って行けば良いのですが、朝イチという点では車は便利ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する