|
こんな日は室内に限る。
そこで、前もって調べていたお目当てのボルダリングジムに行ってみた。
初めての雰囲気は、ちょっと違和感を感じた。
トレーナーがいて、元気な声を張り上げながら指導しているんじゃないかと勝手な想像をしていたが、登っている人、休んでそれを眺めている人、それぞれマイペース。
まずはシューズを借り、色別、テープの形別に張られたホールド部をどう登るかの説明を受けた。
最もやさしい垂直壁の、さらに


少しずつコツがわかってきた・・・ような気がする。

足の置き場、脚の蹴り上げがポイントか。そして指先の掴む力か。
1時間ほどやってみて、手の指がジ〜ンとしているのに気がついた。
数年ぶりにギターの弦を押さえ、指先が硬くなった感じに似ている。
からだの筋肉痛はないが、指先が赤くなっている。
ただ耐えるだけの筋トレよりも、ボルダリングの方が面白いかも。

はじめまして!
自分も筋トレ代わりにボルダリングを始めたのですが、今じゃその魅力にズッポシとハマっちゃってます
096さん、はじめまして。
コメント、有難うございます。
初体験の日、痛いのは指先だけだったのですが・・・
翌日、そして本日、ジワリジワリと腕が痛くなってきました。遅れてやってくるオヤジの筋肉痛です。
いかに、普段使わない筋肉を使ったかを実感できました。
今回の経験と少し関連する話しですが、今朝5時半頃のNHKで、六甲のロックガーデンが紹介されていました。大学のクライミング系の部活として練習しているそうで、ザイルを使った本格的なものでした。
そう言えば、先日のジムでは、ザイルの本家マムートの関連グッズが目立っていましたね。
来週末は、久しぶりの山行き
奥日光の山をユルユル歩いてくる予定です。
ボルダリングもまたがんばろーっと
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する