![]() |
![]() |
![]() |
山バッジ、あまり欲しくならないんですよ。
数が多くなったら管理しづらいし、見てもあまり心が動かなくて。
バッジ見て「この山行ったとききつかったなー」とか思うよりも、ヤマレコの赤線見た方が鮮度良く情報量も豊富に脳裏に蘇ります。
※個人の感想ですので、気を悪くされないでくださいね…
グッズとしては、実用性のある手拭いのほうが魅力的ですが、よく考えたら山手拭いじゃなくて山小屋手拭いしか見たことないですね。つまり、有人山小屋の無い日光エリアは山手拭いが存在しないと。うーん残念。
そう思って、これまでバッジは完全スルーしていましたが!なんですか白峰三山のバッジは!
めちゃくちゃかっこいいじゃないですか!!!
三山そろうと絵巻のように横につながるとか、ロマンすぎるじゃないですか!遊戯王カードの合体するやつとか、ビックリマンシールのデュークアリババとか、合体要素持たせるとヤバイんですって!!!
これ三つ並べてフェルトかなんかに付けて、車のダッシュボードなりインパネなりに接着して、山行くときの車中で目に入るようにしたいなー。
今、登山関係で過去イチ後悔しています。ちゃんと縦走してきたのに、三山バッジを買わなかったことを…。
欲しかったらもう一度来いというメッセージですね、朝焼けも見れてなかったし。
山バッジ、自分はかなり熱心に集めています( https://www.yamareco.com/modules/diary/229168-category-24 )けど、コレは是非とも欲しいですね。
ですが、まずは北岳と間ノ岳に登らないと・・・。
自分のルールは「登った山のバッジしか買ってはいけない」なので。
ところで、ご紹介のバッジはどこで売っているのですか?
直接自分の目で確認してわけではないのですが、YAMAPで7/7に北岳に行かれた方の記録で、白根御池小屋売店で三つとも置いてある写真を拝見しましたよ☺️
僕ももう一度行きたいのですが、もう少し天気が安定しないことにはなんとも…。梅雨明け後に台風が来ないことを祈りましょう!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する