![]() |
![]() |
![]() |
山菜の天ぷら、山菜蕎麦等々飲食店のメニューにあればまず注文する。まあガッカリする事も多々あるのだが(>_<)。
中でもわらびは大の好物♪。一昨年まで父が毎年山のように採って来てくれていたのでそれで充分事足りていたのだが昨年から膝の調子悪く行くのをやめてしまった。
昨年は無いなら無いでと思って私は過ごしたが妻をはじめ妻のご両親も大好きみたいで、毎年のお裾分け途切れ何だか淋しそう。
よって今年は私が頑張ってみることにした。散々世話になっているご両親に2年連続知らんぷりも出来ない!。
まあ妻からしてみると暇さえあれば山登り行ってるんだからついでに山菜採ってくればイイじゃねぇ⁉程度に思っていると思うが山登りと山菜採りは全く別物(まあキノコはギリ両立可能かなぁ)。
確かにこの時期登山道に山菜見つけた事はあるが大量ではない。沢山採って来られる方々は各々「秘密の場所」をいくつか知っているのだ、コレは基本キノコも同じだと思う。
数年前に一度だけ父と山菜採りに行った事がありそのポイントはうっすら覚えていたので数日前妻を連れて行って来たのだが、まあ収穫こそそこそこあったが状態が悪い。
茎もヒョロンと細く緑色のばかり。父がいつも採って来ていたのは茎も太く黒っぽい良いものばかりであった。
その事を会社におられる山菜採り名人様に伝えると※※の場所近くに沢山生える場所あるよ!とあっさりポイント教えてくれた。
「そんな簡単に教えてイイの?」とも思ったがコレ幸い、早速そのもの場所へgo‼
もちろん口頭で聴いただけなので詳しくはわからず少しさまよったが山は人が入ればうっすらでも道が出来るものだ。それをキッチリ辿ってポイント発見。それはそれは見事なわらびが沢山生えていた!
2時間ほど頑張ってレジ袋2枚分くらい採れ大満足♪まだ採るには早い小さいのも沢山あったのでまた来なくては・・普通に山も行きたいし身体が幾つあっても足りない(笑)。
キノコやら山菜やら、季節感あっていいですよね。
僕も食べるのは大好きですが採るとなるとちょっと・・・間違いなく毒キノコと雑草とってくる羽目になります。
カブトムシと一緒で秘密の場所を人に教えるということも普通ないし求めるわけにもいかないし・・・ということで今度山でごちそうお願いします
季節感は確かにありますかねぇ。
意図したわけではないのですが純粋な山登りからキノコ採り、山菜採りと
趣味が増えてしまいました(汗)。
喜んでくれる人がいるので山では味わえない達成感ありますよ!
お好きなら是非おすそ分けしたいです!でも足が速いし採れたてが一番美味いのでやっぱり行くしかないでしょ。
他ならぬsanchanさんであれば「秘密の場所」お教えしますよ…って私が見つけたポイントじゃないけど(笑)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する