|
|
|
ヤマレコ以前には『趣味人俱楽部』(俗称シュミート)に会員登録し、「たかみね」の名で活動し、意気投合した方々とあちこちの山へ行っておりました。
ヤマレコを知ったのもシュミートから誘導される形でした。
シュミートからヤマレコへ移行された方も何人かいらっしゃるようです。
一緒に行ったのは単独行、二人連れ、三人グループの方々はすべて女性、北陸の某山岳会の方がリーダーの時だけ男女混合の日帰りで、残雪期に栂池山荘から船越ノ頭付近まで行きました。
当時は、コラボレーションという言葉が使われることはなく、オフ会と言っていました。
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%AA%E3%83%95%E4%BC%9A
今もヤマレコ内でオフ会と称してネットで知り合った同士、リアルな出会いを楽しんでいらっしゃる方も多いかと思いますが、次々とアップされる膨大な日記や新着記録に埋没してしまい、オフ会を言う言葉を目にしたことがありません。
今回のコラボはコメントをやり取りしていた相手が「○○山へ行きたい」と言われた(文字を通じてですが)ことが発端でした。
全く初めてならコメントの授受はそれで終わりですが、男の矜持としてそれ(行きたい気持ち)を無視する訳にはいきませんでした。
1対1ではなく人の輪を広げ、4人での山行となりました。
歳を取ると心のときめきが少なくなりますが、山が好きな者同士の同一行動は、心を一つにして山の喜びを分かち合い、幸福感に浸ることにあると思います。
またいつの日にか快晴下で、大好きな富士山など雄大な山々を眺め、参加者全員が心を一つにして山と対峙する機会があればいいなぁと思います。
画像1 剱御前から剱岳
画像2 高天原温泉(左=女性専用、右=男性用兼混浴用)
画像3 大室山の破風口付近から
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する