33
HOME > takayama2さんのHP > 日記
日記
カテゴリー「山の四方山話」の日記リスト
全体に公開
2016年 10月 19日 17:37山の四方山話
主峰と属峰について
山の概念は色々だが、その一つに主峰・属峰がある。
今、手元には今年8月に新しく発行された『日本の山岳標高 1003山』がある。国土地理院の資料を基に、日本地図センターから刊行された書籍である。
1003山について基本的な内容は旧版と変わらず、旧版の頃から気になっていた表題の基準について、新版
2016年 08月 19日 16:39山の四方山話
雨飾山(頂上)は双耳峰か?
深田久弥氏はその著『日本百名山』の中で、雨飾山について次のように書かれている。
【北側から仰いだ雨飾山はよかった。左右に平均の取れた肩を長く張って、その上に、猫の耳のような二つのピークが睦まじげに寄り添って、すっきりと五月の空に立っていた。】
戦前、雨飾温泉から登頂を目指したこの時は登山道を
15