ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > takayama2さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「登山記録」の日記リスト 全体に公開

2019年 07月 20日 17:26登山記録

日本百高山登頂記録

※ 日本地図センター発行(2016/8/11)日本の山岳標高1003山に準拠  三角点のある山は小数第一位まで表記しました。 【1】富士山      3775.6m     1989/8/20 【2】北岳       3193m      1998/6/29
  15 
2019年 07月 19日 18:14登山記録

日本200名山登頂記録

1 天塩岳 1558m (1)2008/8/1   天塩岳ヒュッテ 2 石狩岳 1967m (1)2008/8/9   シュナイダーコース 3 二ペソツ山 2013m (1)2008/8/6 杉沢出合 (2)2008/8/6
  10 
2019年 07月 18日 09:07登山記録

関東百名山登頂記録

1 朝日岳 1945m      2001/5/4 上越国境の分水嶺(JP)に近接、谷川連峰東端の最高峰 2 谷川岳 1977m      1997/10/20 谷川連峰の盟主的な存在、双耳峰の美しさが際立つ。 3 仙ノ倉山    2026m 2000/
  8 
2019年 07月 14日 19:19登山記録

信州百名山登頂記録

1 戸隠山 1904m   2000/6/3    戸隠牧場〜奥社〜戸隠山〜一不動避難小屋〜高妻山 2 高妻山 2353m   2000/6/3    牧場から戸隠山経由で上がり、一不動から牧場へ下る。 3 西岳    2053m    2008/10/5    鏡
  6 
2019年 07月 13日 16:15登山記録

群馬百名山登頂記録

1 赤城山 1828m   1997/11/3 ■黒檜山登山口から ★山頂から駒ヶ岳へ周回。 2 赤久縄山 1522m  1997/12/21 ■スーパー林道の北コース入口 ★南側は展望良好。 3 朝日岳 1945m   2001/5/4 ■土合橋 ★雲が多いな
  5 
2019年 07月 10日 16:48登山記録

ヤマレコ30選登頂記録

1 高尾山 599.3m  2005年1月9日(日) 京王線高尾山口駅から枇杷滝〜薬王院経由  都心は樹木に遮られるが、西端の展望台からは富士山がよく見えた。 2 金時山 1212m  1998年12月21日(月) 矢倉沢峠(今は一般車通行禁止)から45分  金時茶屋で、NH
  14 
2019年 07月 09日 11:22登山記録

山梨百名山登頂記録

1 赤岳    2899   1998/8/9 美濃戸から赤岳〜硫黄岳へ反時計回りに周回。雲が多かった。 2 権現岳 2715    2002/6/16 観音平から赤岳までピストン。ガスで展望不良。 3 編笠山 2524   2002/6/16 観音平から赤岳
  15 
2019年 07月 06日 16:44登山記録

栃木百名山登頂記録

【1】茶臼岳   1998/4/19    RWは利用せず。 無間地獄では茶色の熱水が流出していた。 【2】三本槍岳 1998/4/19    茶臼岳とは対照的な地質。山群の最高峰だが盟主的な存在ではない。 【3】朝日岳
  13   2 
2019年 06月 11日 20:11登山記録

日本百名山登頂記録

梅雨入り以来好天の日がなく、しばらく山へは行けそうにありません。 そこで、今迄に登った日本百名山の登頂日、登山口、ルートなどを整理してみました。 【1】利尻山 (1) 2001年7月29日(日) 沓形コース  稚内からADK利用、ホテルに前泊 (2) 2008年8月4日(月) 鴛泊
  20 
2019年 03月 16日 15:51登山記録

登山者数とヤマレコ山行記録の関係

昨日、RW利用で谷川岳に登頂しました。 平日ながら好天でしたので登山者以外にBCやボーダーも多く、入山者数は30〜50人は いたと思います。 明日以降にアップされるかどうかは分かりませんが、昨日の山行記録は今現在1件だけです。 山で会った方と話をしていると、ヤマレコは見るけれども山行記録や
  52 
2019年 02月 09日 16:00登山記録

『達成済山リスト』について

私事、達成済山リストはかなり多いですが、それに反してアップしている記録はとても少ないです。 不特定多数のヤマレコユーザーからみれば、記録がないのに達成済とは❓かも知れません。 達成済かどうかは自己申告であり、リストに登録するかどうか、更にはヤマレコなどのネット上に記録を投稿するかど
  25 
2018年 10月 16日 14:28登山記録

二度目のリタイア ◇思い出の山行など◇

60歳で定年退職し、その後2年間は毎日が日曜日でした。 退職日が6月末でしたので、7月の梅雨明けから9月までの山行はほとんどが山小屋泊まりの日本アルプスでした。 思い出に残るものとしては 【1】折立から入って、高天原→水晶→鷲羽→黒部五郎へと時計回りに回る雲ノ平周回。百名山完登を目指してい
  30 
2016年 12月 14日 20:17登山記録

登頂日と個人名を記した山頂標識

先日11日(日)、上信国境の石仏(1916.0m、3等三角点、点名=会所)という山へ行って来ました。 日航機が墜落した御巣鷹の尾根と日本200名山の御座山との中間付近にある山で、登山道がなく、訪れる人は極めて少ないマイナーピークです。 御座山の栗生コース起点にあるおぐら山荘近くから、長〜い林
  30 
2015年 06月 23日 17:41登山記録

日本三百名山(東北地方完了)

東北地方には域外との県境の山を含めて、日本三百名山が14座ある。 ◆五葉山(岩手)、◆泉ヶ岳(宮城)、◆乳頭山(秋田・岩手)、 ◆太平山(秋田)、◆祝瓶山(山形)、◆摩耶山(山形)、 ◆一切経山(福島)、◆大滝根山(福島)、◆二岐山(福島)、 ◆七ヶ岳(福島)、◆男鹿岳(福島・栃木)、◆荒海
  17