![]() |
職場のちょっと年上のおっさんが(←私もおばさんだが)
サザンやユーミンが嫌いだったり何か妙に好き嫌い多い人で
特に、この時期になるとラジオでよくかかる
フジファブリック「若者のすべて」という曲が嫌いらしくて
歌マネしながら文句言うので
私も歌えるようになってしまいました

https://www.youtube.com/watch?v=IPBXepn5jTA&list=RDIPBXepn5jTA&start_radio=1
夏の終わりの定番曲らしいです。
ようやく夏の終わりが近づいてきましたが、
「夏山」はまだまだ続きます。
夏山の定義とは何なのかわかりまへんが、
雪が融け、多くの山小屋が営業し再び小屋閉めするまでの
6〜10月ぐらいだと仮定し、
北沢峠行きのバスが終わる11月初めの三連休で
完全(?)に終わると勝手に思っています。
(と思ってたが、バス15日まで走ってくれてた

ただ、アイゼンなしでアルプスを縦走できる期間となると
もうぼちぼち終わりが見えてきています。
まだ早いですが、いつも夏山の終わりに感じる
切ない気持ちをしたためてみました。
名付けて「バカ者(私)のすべて」
真夏のピークが去った
秋休みもまた 曖昧に終わってた
そしたら今さら何か
やり残したような気がしてくる
朝方5時の空が
今日はなんだかやけに暗くて
“寝不足”なんて便利な言葉で
言い訳させて
最後のチャンスが今年も終わったな
毎年 必ず 後悔してしまうな
(もう)ないかな ないよな(チャンスが)
きっとね ないよな(チャンスが)
あったら 行けるかな(チャンスが)
まぶた閉じて考えてるよ
下界の猛暑から逃げて
それなりに登り また戻って
何もせずに年を
一つ取って 気持ち焦るよ
途切れた山の計画
かなりしんどくなって
最後の勇気が今年も消えたな
来年(まで)待っても怖気付いてしまうな
(勇気)ないかな ないよな
きっとね 出ないよな
あったら 行けるかな
まぶた閉じてイメトレするよ
振り向いたまま
冬へ そっと歩き出して
最後の勇気が今年もしぼんだな
何年経っても 成長していないな
(勇気)ないかな ないよな
なんてね 思ってた
まいったな まいったな
行きたいなら迷うな
最後の最後にチャンスが巡ったら
私は登るかな
青い空を見上げて誓う
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する