ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > youtoushaさんのHP > 日記
2019年06月07日 00:30GPS機器用品レビュー(精密機器)全体に公開

GPS機器の作動異常とアップデート/GPS(システム)の要注意点

 画像1:GARMIN Oregon600の乱れたトラックログです。(5/23天狗岳遭難者捜索)
 画像2:GARMIN etrex20の正常なトラックログです。(5/23天狗岳遭難者捜索)
 画像3:GARMIN Oregon600のバージョンアップ後(5/30コメカイ道整備)のトラックログです。

=トラックログの異常と対処 =
「2019-05-23 天狗岳遭難者捜索」に於いて、駐車地より出発、503ポイントより、藪に戻っている稜線ルートを、山仕事用手鋸で切り開きながら、登っていると、760m位から、GPS機器のGARMIN Oregon600のトラックログが乱れて来ました。
 初めての通るルートで、しかも、藪に戻っている状態の稜線で、GPS機器の異常は、道迷いに繫がる非常事態です。直ぐに、SONYのXperiaにインストールしている、ヤマレコマップの「比良山地北部 ID:m93」を開き、現在地と進行方向を確認しました。予定のルート上に居て、進路も北に向かっています。更に、予備機のGARMIN etrex20のトラックログを確認すると、正常に、トレースを記録しています。

=捜索現場での対応とGPS機器のアップデートの必要性=
 この時点で、GARMIN Oregon600のアップデートを行っていない事に気付きました。GARMIN etrex20の方は、比較的最近、アップデートを行っていました。一応、電池の接触不良の可能性も考え、三国岳〜天狗岳の稜線ルートに乗った時に、GAMIN Oregon600の電池を一旦抜き、再度、挿入してみました。それなりに、正常化した様でしたが、帰途、滝谷を下っている時に、再度、大幅に乱れて来ました。「画像のトラックログの酷い乱れ」を参照して頂ければ、良く分かると思います。
 遭難者捜索は、予定の谷筋(カヅラ谷)までの、降下捜索は出来ませんでしたが、遭難者の方が、道迷いになられて、天狗岳の南西の谷筋に下られた可能性が大きい事が、確認出来ました。
 注:遭難者の方は、後日、この谷筋(カヅラ谷)で発見されています。

=アップデートとそのテストの結果=
 この「2019-05-23 天狗岳遭難者捜索」の山行きを終えた後、GARMIN Oregon600は、パソコンの「Garmin Express」に繋いで、アップデートを行いました。「2019-05-30 ヒジキ滝(コメカイ道シシ谷出合まで)コメカイ道整備3回目」と「2019-06-05 東光寺日陽山(三上山北稜線ルート上)岩場訓練」で、使用していますが、ほゞ、正常に、トラックログを記録しています。特に、コメカイ道は、比良山系特有の急斜面に作られたトラバース道で、上方には、樹冠が被さり、GPS機器にとっては、悪条件ですが、それなりに、十分に、トラックログを記録しています。取り敢えず、バージョンアップは、成功したと考えています。

=GPS(システム)の要注意点・トラブル等=
 重要な点ですが、GARMIN社は、米軍に軍用装備を供給しており、米軍の運用している「GPS(システム)」の信号システムの変更は、当然、前以て、情報を得ているものと、考えられます。この事から、考えると、「Garmin Express」で、アップデートを推奨された時点で、バージョンアップは、必ず行うべきと考えます。今回、捜索現場での、「GARMIN Oregon600のトラブル」は、小生の大失敗と反省をしています。質問箱にも、iphoneでの、トレース切れ等が、質問として上がっています。一般の登山用GPSアプリは、米軍の装備品ではありませんので、前以ての情報提供は無いものと考える方が、常識的です。一般の登山用GPSアプリのアップデートは、「GARMIN」よりも遅れると推察されますので、その間に、トラブルが発生する可能性があると考えています。この最後の「GPS(システム)の要注意点・トラブル等」の部分の記述は、杞憂かも知れませんが、山登りは、想定内で終わらない事が良くあります。我々登山者は、米軍の運用している「GPS(システム)」に便乗して、登山用GPS機器を使用している事を、忘れてはならないと考えています。

=追記(2019/10/16)
 2019/10/12の「 Gamin Oregon600の分解(GPSアンテナの位置確認他)」の日記で、Gamin Oregon600 を、ある程度分解して調べています。GPSアンテナの位置と周囲の遮蔽物の関係で、通常の使用方法では、衛星信号が、GPSアンテナに確実に到達出来ない状況が発生すると思われます。
 画面に「Lost Satellite Reception(衛星受信失敗)」と表示され、トラックログが大きく乱れる原因が解明出来たと、考えています。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する