![]() |
![]() |
![]() |
こういうときは山に行きたい気持ちを抑えて、近場でできることができたらなと思います。
なので、26~28日の三日間は、1日1時間走ることにしました。
天気はだいたい曇り空。雨になる時間を避けるようにしました。
27日は夕方から雨だったので、お昼に走りました。
さすが山の天気、ジョギングの準備している間は晴れていたのに、靴を履いて外に出た途端雨が降り始める。走ってると止んで、30分走ったところで土砂降り。帰りには止むという、標高300m程度の場所ですが天気の移り変わりが凄まじかったです(8/27の出来事)
その他の日は夕方17時に走りに出ました。涼しく気持ちよく走ることができました。やはり夏のジョギングは早朝か夕方に走るのが良いですね。
1枚目の画像は、8/27のお昼に撮影した風景ですが、どことなく夏の季節がほんの少しですが薄まってきたように感じました。
同時に咲いている花も変わってきました。夏の花の一部は枯れ始め、代わりに「秋明菊」などが咲いています。(画像2枚目)
自分は秋明菊が好きです。花の部分(花弁)が分厚くて何かのスイーツかなと思うぐらい可愛らしい花です。小さな花がたくさん咲くのも良いですね。
そして最近スーパーなどで米の在庫が無くなっているそうで。自分のところもタイミング悪く米(実際は玄米です)を切らしてしまいました。どうするもこうするも、高い米は買う予算がないので、そういう場合は別のものを食べる選択をして流通と値段が安定するまで凌ぐのもアリなのではないでしょうか。
昨晩は、小麦粉からチャパティを作ってカレーを食べました(作ったのは別の方ですが)。他には安い乾麺も売ってるので、米に拘る必然性は無いのかなと思いました。
知り合いの農家さんの中にはすでに新米を出しているという話もあります🤗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する