![]() |
![]() |
![]() |
まだまだ直射日光もキツイし、そろそろどうにかしてほしいのですが、今週末から来週にかけては雨。これで秋の季節へ歩を進めることになると思うのですが、その辺りは鳥取の伯耆大山を登りに行きたいので、ちょっと困るんですよね。
でもそれが自然なので、隙間を狙って二泊三日の車中泊の旅を久しぶりにしたいと思います。当初は、鳥取の分県ガイドの「短時間で登れる山」を登りながら伯耆大山へ向かう予定でしたが、それよりも「岡山県の百名山」をクリアすることを優先にすべしと計画を変更しました。もう少し計画を練って、楽しい登山旅行にしたいです。
さて、夕方5時になると一気に涼しくなりました。風は冷たく気持ち良い。非常にジョギングしやすいです。もう1〜2ヶ月したら夕方にジョギングするのは寒すぎるようになりそうです💦 (山の天気、極端すぎますw)
ジョギング中には、撮影しませんでしたがセンリョウかマンリョウの赤い実がついていたり、先月はあまり綺麗に咲いていなかったシロタエヒマワリ Helianthus argophyllus が美しく、そしてたくさん咲いていました。(画像1・2枚目)
夕方の景色をみると、やはり秋。そして日没も早くなったものだと実感します。また季節の変わり目で体調が不安定になると思いますが、しっかり走ったり山に登ったりして体力をつけたいと思います。
夕食は急遽ご飯を作ることになったので、手軽にできそうなものはないかとスマホで調べると、「簡単タコライス」が目に入りました。途中で「カレー粉」が出てきて「あれ?メキシコ料理にカレールーいる?」と不安に思いましたが、よくよく読んでみると「チリパウダーの代わりに」と明記されていました。トマトの酸味がよく効いていて、(人参のみじん切りもいれたので)野菜の甘みもプラスされて美味しかったです。そこにタバスコを振ってみると、いい感じの旨辛さも加わり「やみ付き」になりそうでした。トルティーヤチップがあったらもっと美味しかったかも。また作ったみたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する