|
|
先月のクリスマスパーティで飲んだホットワインが、今日は妙に飲みたくなり、
見よう見まねで作ってみました。
ただし「お酒が飲めない」自分のためのレシピになっています。
■赤ワイン(アルコール度数12%) 100cc
■オレンジジュース 100cc
■水 50cc
■砂糖 こさじ2杯ほど。
■シナモンパウダー 3ふり。
以上を鍋に入れ、10分程度火にかけてできあがり。
とっておきの九谷焼のカップでホット一息。
飲んでみると、お酒ほどではないけど少し体がぽかぽかしたので、アルコールが少し残っているようですが、
このぐらいが冬に体を温めるのにちょうどいいなあと思いました。
結構ワインを薄めましたが、もっとどっしりした飲み口が良いならば、水とオレンジジュースを抜けばよいし、
アルコールをあまり飛ばしたくないなら、火にかける時間を少なくすればよいでしょう。
お酒としてなら電子レンジで暖めるだけで十分。
でももっと本格的なレシピだと、シナモンスティックはじめ数種のスパイスやオレンジのスライスを入れています。
自分は簡単に作りたかったので、シナモンスティックのかわりにパウダーを使用しました。
シナモンは、入れておくと良いですよ。血管を若く保つ作用があります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する