|
|
|
早朝からぐるっと歩いてきた同じ小屋のベテランのお客さん曰く、尾瀬の花は少なくなったなあとのこと。初めての自分にはわからなかったが、しみじみとおっしゃっていたので、そうなのだろう。たくさん咲いてはいるが、多様性は確かに感じなかった。
温泉小屋から、同じく沼山峠に向けて少し前に出発した昨日のトレラン氏にすぐに追いつき、歩けることを確認し挨拶をして先を行く。沼尻からは尾瀬沼の南側を行く。相変わらず木道が滑る。だが、尾瀬沼越しの燧ケ岳は素晴らしい。長蔵小屋の前の水がたっぷり出ていてうまいので3リットル満タンにする。ニッコウキスゲの湿原を抜けて、最後の階段を全力で登る。次々とやって来る小学生の列に、でっかい声であいさつする。千葉の子どもたちにも来てほしいなあ。中学3年生の修学旅行が、日帰りの鴨川シーワールドって、あんまりである。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する