|
|
自分の足、普段履きの靴は27.5cm、キーンとかナイキとか狭い小さいだと28cm。
ギリシャ型の指並びで幅はそんなに広くない、ただし甲高、ちょい扁平とも。
スポルティバで27.5cmサイズを選ぶと、44(27.9cm)、45(28.5cm)。で、スポルティバのトランゴS EVOは44を選んだのですが入笠山(トランゴで行くほどの山でもない)で左足薬指、小指接触で激痛。日光男体山で右足甲の痛み、指は両足とも痛みがでてガックシ。痛みが嫌でヤケクソになり日光白根はキーンのジプサムで行った。(意外と下り以外は快適)
そういえば冬に履いてるイエティ44も同じ指があたって痛みがあるときが。ただ雪上でしか使ってないので、下りで痛みがひどくなることがなかった。
好日山荘から悪魔の誘惑、4万円以上で6,000円引き券が届く。買うなら今しかね。買うなら今しかね。(五郎さん風に)
最初はシリオPF730を履いてみようと思うが、行きつけの店にはどこにも在庫なし、スカルパはトリオレでちっと堅いな、なんか微妙。以前昔のクリスタロでサイズ合わせ失敗、Yahoo!経由で他所様に行った経験もありスカルパ無理。
トランゴS EVO サイズ45も履く機会が…。ちっと緩い…。
で、今履いてるのスポルティバです。そんなに合わないわけではないのですが…と相談した店員さんに勧められたのはトランゴアルプEVO、トランゴキューブ、トランゴアルプ。(おいおい方向性がわからんぞ)
トランゴアルプEVO サイズ44はトランゴS EVOサイズ44と同じようなところが微妙にあたる感じ。指は完全なジャストサイズ。というかつま先に隙間がほぼない…。
軽いというのですが、トランゴS EVOとくらべてふーんのような。ソールがキューブと同じ(なのかな)クライムゾーン使うほど岩稜いかない気もするっす。
同45だとやっぱりちと緩い。
トランゴキューブはその新らしさについていけず、最初から無理。そして店頭にサイズ44の在庫なし。色も図鑑の恐竜みたい。ちっと無理。
トランゴアルプ サイズ45。履き心地はすごくいい感じ。でも、店のおもちゃ坂で右足が靴の中でズルっ。(ありゃりゃ。)この段階でサイズ44を用意できなかったため行きつけの好日山荘じゃなく、べつの好日山荘に遠征。
トランゴアルプサイズ44。シンデレラフィット!!
あの壁あたってしょうもなかった小指、薬指が靴の中できっちり収まりました。甲も痛くない。どこも痛くない。行きつけの好日山荘には悪いのですが、そこで決めました。トランゴS Evoと兄弟靴でも、靴の中の広さはアルプの方がゆったりしてる感じ。アッパー材質の違いなのかな。
家に帰ってSUPERfeetに入れ替えても状況OK。山に行く前から家の中で快適快適と履きっぱなしにして過ごせた。
さて、トランゴとイエティをどこかに嫁がせて、資金の足しにしないと…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する