5
HOME > Duffy_takaさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「日々の雑記帳」の日記リスト
全体に公開
2019年 01月 04日 21:20日々の雑記帳
あけおめ4日目(正月報告)
あけましておめでとうございました。
世間的にはきょうが仕事始めの職場、会社が多いようですが、なぜか今日から始まらない私の職場は月曜日からのようです。そしてすみませんが、翌日の火曜日は耳鼻科の治療で休みとなりますといわないといけない・・・言いづらい。今日からやってくれた方が気持ちは楽だった・・・
2018年 12月 27日 21:05日々の雑記帳
ドタバタ納車でした。
2018年 12月 26日 18:10日々の雑記帳
クリスマス後寒波ですね〜。
2018年 12月 19日 12:47日々の雑記帳
ガス怖!
札幌の除菌スプレー爆発事故が昨日今日のマスコミの話題になっていて、
どうやら、それもお客さんから費用を取っていて、実際には施工していなかった
というオチつきという事件になっちゃうんじゃん?みたいな展開ですが、
我が家にも他人事ではないことがありまして、キャンプや山行で使って
ちょっとだけ余っ
25
6
2018年 12月 18日 19:18日々の雑記帳
やる気のある人とない人の差
今日は暖かい日でしたねぇ。洗濯物も布団もよく乾いてくれて
外の作業も思わずあくびが出てしまうくらい暖かい一日でした。
今日は某オークションで落札した冬タイヤ用に使うホイールが
ヤマト急便で届きました。30kg、2個口。ドライバーからなんか
やる気のない電話がかかってきまして、「ホイール届
32
1
2018年 12月 16日 16:00日々の雑記帳
曇ってるから余計に寒い。
寒いです。今日はお休みで、午前中は親の実家の庭掃除を手伝ってきました。
チェーンソーのチェーンが外れてしまい、うまく作動しないので庭木の手入れが
できず、あまり進まなかったんです・・・。付け直して調整してもまた外れるの
繰り返しなので、もしかしてガイドが歪んじゃったのかのかなとか思い、
あま
8
2018年 12月 14日 18:34日々の雑記帳
やっぱり駄目なんじゃ・・・オワタ・・・。
今日は風が寒かったですー。ヒートテック着て、フリース着て、ブロックテックパーカー着て寒い・・・。(なんだか気づいたらユニクロばっかり着ている)
結局ですね、クルマの代金、銀行がなぜかD系ファイナンス会社に支払い手続き
してて、入金されてなかったことが、今日、ファイナンス会社の方から電話が
2
2018年 12月 13日 16:11日々の雑記帳
なんかひどいなぁーと。
今日は免許センターに更新に行ってきました。久しぶりのゴールド免許になりましたよ!!。あーもう大型特殊農耕車限定をとってから3年くらいたっちゃったんだなぁとか懐かしく試験場を見て参りました。
それで継続して、中古車購入中なんですが、納車日の確認とETC等のオプションの取りつけをお願いしているので
56
2
2018年 12月 10日 09:04日々の雑記帳
休み。休み。
今日は休みです。なんだか用事があるらしく、手伝い先の農家が仕事しないそうなので、休みになりました。ずっと腰と脇腹が痛くなっていたので、ちょうどいいです。ゆっくりします。
先月末、軽中古車を購入しました。というか契約して銀行マイカーローンを組むことにしたのですが、地銀マイカーローンの審査が遅い・
15
2018年 11月 15日 16:02日々の雑記帳
かまける。
もう年末までカウントダウンですが、今年は蝶常で終わるという、登る気があるのかないのかわからない日々です(でした。かも)
父がやめるやめる詐欺と言われながら続けていた畑作を、来年本当にやめることになり、去年、引き継ごうとして失敗した自分も、なにげに寂しい限りです。
もともと先々代の開墾から始まった
10
2018年 10月 13日 00:29日々の雑記帳
だから中古は買うなと。
先々週からアウトドア中古品店のオークションの出品をよく見ている。
意外に在庫豊富なようで、登山靴などはメーカーも種類も比較的多い。
中には新モデルとして発売されたばかりのブーツなどもあり、
価格も手頃に出品されていることから、思わず買っちゃおうかなと
入札ボタンをクリックしたくなる。
スポ
27
2018年 06月 11日 10:58日々の雑記帳
雨だ、休みだ、うれしいな、
と言っても、昨日、しっかり働いてましたけどね。
今日の台風を見越して、スイカ&トウモロの収穫をしてました。
雨よりも風の方が怖い(稜線上の注意点みたいな)畑なので、
強風でトウモロコシが全部ぶち倒れるかも、とか恐れていたところですが、
どうやらおとなしいような雰囲気なので、安堵感からお朝寝し
12
2018年 06月 06日 22:21日々の雑記帳
毎日ダニとスギを食べてます。
なんだかアホなタイトルなんですが、実はアレルゲン免疫療法のことです。
毎年春先は、スギとヒノキ、通年でハウスダストによって鼻垂らしてるのですが、
今年、かかりつけの耳鼻科医先生のところで、舌下免疫療法をはじめました。
スギ花粉飛散中の時期は、スギの治療は行えないので、まずはダニからはじめ、
22
2018年 05月 30日 12:13日々の雑記帳
暇無し金なし忙しい。
忙しくても儲かってれば、やる気もでるのですけど、
基本点として搾取される側なので、どんだけ忙しくても
お金が回ってくる立場にないのです。
子供も高校受験になり、ますます家計がきつくなるので
家の中の不要品(僕にとっては有用品)を処分することになり
貴重な休みを使って山とかに行かず、山用
17
2018年 01月 30日 21:48日々の雑記帳レビュー(ウェア)
ヒートテックの臭い。
極暖ヒートテックの臭いで、ユニクロカスタマーサポートに連絡しました。
迅速な対応で、購入した店舗で交換、もしくは返金に対応するとのことで、
相方に交換してもらってきました。
ユニクロは購入後、3ヶ月以内で開封していてもレシートで確認できれば
交換してくれるそうです。すばらしい。
ちなみに臭
16
2018年 01月 28日 07:51日々の雑記帳レビュー(ウェア)
臭い〜もう嫌だ〜。
山ではかなり無理して買ったアイスブレーカを着る私ですが、
日常生活では専ら庶民価格のユニクロさんにお世話になってます。
今年は暮れのセールのときに2枚、先週の冬物売り尽くしで2枚、
極暖(超極暖はさすがに予算にオーバースペックを感じる)を購入しました。
その2回とも灰色・ブラックの商品に
17
2017年 11月 30日 14:52日々の雑記帳
雨だ雨だ雨だ。
今年の登山記録、二回。雨ばかりで休みが取れそうな日は雨ばかり。
そして秋が終わり冬になると、馬鹿みたいに晴ればかり。
同時に仕事も増え出して、大根、さつまいも、にんじんと、収穫ラッシュで
休みがない。月末の自分の誕生日も忘れてました。
で、今日、ひさびさに雨なので休みにしてもらい、ゴロゴロし
10
2017年 10月 11日 23:30日々の雑記帳
大谷石、見に行きました。
2017年 10月 04日 21:00日々の雑記帳
超間接受動喫煙
ハヒィー、疲れました。今日からお盆過ぎに播種したダイコンの収穫が
はじまりまして、初日はゆるく600本ほど、ダイコン抜きをしてきました。
初日でこの疲労感、明日以降はどうなるんだろう・・・。ハハハ・・・。
もう涼しいので窓を閉めればいいのですが、家の中が天ぷら油くさくて
開け放っていたと
17
2017年 10月 03日 22:52日々の雑記帳
あいかわらず胃カメラきつい。
去年の7月に続き、10月3日、胃カメラを飲んできました。
やっぱりどんなに麻酔が効くようにがんばってみても、
あのチューブを飲み込むことがなかなかできず、
ウゲげげげ・・・。ウゲゲゲゲ・・・。と嘔吐反射を繰り返してしまい、
先生には申し訳ないのですが、本気でリタイヤさせてほしいと
思ったと
15
4
2017年 09月 15日 23:16日々の雑記帳
三連休が・・・。
2017年 09月 11日 23:00日々の雑記帳
人間ドック受けてきました。
先週の金曜日、人間ドック受診してきました。隣町の中核病院で、検診センターが
できたばかりで、病院とは思えないほどキレイでした。
8:30受付。中に入って聴力の検査から始まりまして、身体測定、視力眼圧、
肺機能、心電図、エコー、と怒濤のように進みました。
でやっぱり最後に胃のレントゲン。
ど
12
2017年 09月 07日 22:29日々の雑記帳
明日は人間ドック。
6月のまだ調子が良かった頃に申し込んだ人間ドックが、明日になりました。
正直、オプション検査を入れていない基本項目だけなので、ほとんど7月からの
不調で診察、検査受けちゃってるのですが、いまさら受けないわけにも
いかないので受けてきます。(血液検査も献血でなんとなく結果わかってるし)
若
9
2017年 09月 04日 22:56日々の雑記帳
あなたのザック見せてください。
の、低山中山日帰り程度バージョンをおまけ程度でやってくれないかなぁ。
なんかテント泊北アルプスとか、冬山クライミングとかはネタ的に(道具的)に
面白みがあるから本になってるほどだけど、あんまり見ないですよね、
日帰り装備一式とかって。
ちなみにこの前の日帰り甲武信ヶ岳のときの装備、
水
47
2017年 08月 28日 22:34日々の雑記帳
君、なんだその姿は!
2017年 08月 23日 23:16日々の雑記帳
オンコロコロセンダリマトウギソワカでございます。
困ったときの神頼みでは、あまり御利益を授けてはもらえないかもしれませんが、
また、胃痛が出てしまいました。(昨日まで落ち着いてたのに・・・)
食べ物?今日は朝食、昼食、夕食ともジャンクではない。
昨日のジャンク夕食が今日の夕方になってでるわけがない。
冷房の効きすぎ?もう普通のカイロの在庫は
5
2017年 08月 22日 23:59日々の雑記帳
毎日ファストフードを食べるとこうなる。
もう5、6年は経つのですが、30代最後の歳、転職した会社で、
なぜか昼当番という仕事があり、昼休憩を1時間ずらして取得するという、
事務職なのに変な就業形態を送っていました。
1時間ずれれば、みなさん食事終わってるわけでして、一人、事務所で
弁当を広げるわけにもいかず、おのずと外食に偏り、転
45
2017年 08月 12日 08:10日々の雑記帳
なんだかなぁ。シャツとパンツだけどさ。
昨日、今日と雨ですm(_ _)m
お盆前なので、できれば仕事しておきたいというところらしいのですが、
降っちゃえばお外の仕事はできません。この辺が道路工事や大工さんと違い、
泥に足が埋まってしまい活動不能な仕事なので。
時間も空いたので、某好日山荘に裾のところが解れだしてしまった
ファ
11
2017年 08月 10日 22:27日々の雑記帳
アルロイドG内用薬について
先々週からの胃痛、土曜日に胃腸科に行って投薬してもらい、
かなり改善したのですが、昨日、マックの新商品を食べてしまい、
(マックは悪くないんです。消化能力が落ちている自分が愚かなだけ)
また痛みが出てきてしまっています。
=処方=
セレキノン100mg 1日3回食後
タケプロンカプセル3
5
2017年 08月 04日 21:24日々の雑記帳
すね毛とトウモロコシの根に悩まされる一日。
2017年 08月 03日 00:17日々の雑記帳
新型車所感。
2017年 07月 29日 22:02日々の雑記帳
88,888km、さよならアトレー。
2017年 07月 27日 10:54日々の雑記帳
残業申請という名のブラックな手法です。
2017年 07月 22日 23:10日々の雑記帳
車替えます。
2017年 06月 06日 22:43日々の雑記帳
山には行きたがらないのですが・・・。
もともとアウトドア生活はキャンプから始めた我が家なのですが、
親のメタボリック解消を目的とする山行思考の高まりや、
部活動や習い事が忙しくなってしまった娘たちの事情もあり、
ここ1年はキャンプしてません。(バンガロー泊はした)
もうキャンプ道具、処分しちゃおうかなとか思っているところですが、
20
2017年 06月 05日 16:24日々の雑記帳
耳がかちかち山に
先週末は雨も降らず、ジャガイモ収穫日よりだったので、
ずっと頑張ってジャガイモ掘ってました。(機械で)
今年は農協からもらったキャップがかっこよいので
気に入ってしまい、毎日ヘビロテしていたんのですが、
なんか金曜日、一日外から帰ってくると、左耳だけ異様に痛い。
先日もおでこを毛虫系にやら
6
2017年 05月 26日 14:54日々の雑記帳
今日は雨で休みです。
刃渡り測り間違い、男性を誤認逮捕 銃刀法違反容疑で(朝日新聞デジタル 5/26(金) 13:44配信)
(↑私、畑で包丁持って歩いてる口なんで、下手すると毎日逮捕されてます。)
昨日から関東地方は雨模様でして、今日は朝から普通に降雨確認だったので、
お手伝いも自分も圃場管理はお休みになりま
3
2017年 05月 19日 23:31日々の雑記帳
スイカと思ったら・・・。
2017年になってからなんだかんだと忙しい毎日です。
GWもやすみは一日。その一日もお家の片付けに終わりました。
山なんて行けてません。
というかまた雲取山に行きたかったんです、計画もしたんです。
残念無念。
自分の小型圃場も、本格圃場のお手伝いが忙しく手抜き状態。
この前3週間空けてし
8
2017年 03月 19日 22:27日々の雑記帳
春の横浜散策(モンベルフレンドフェアついで)
2017年 03月 16日 22:12日々の雑記帳
光コラボ顛末記
昨日をもって、SoftBank光を卒業しました。(正確には月末だけど。)
ここまでの道のり、1年と3ヶ月。
その間に無駄に費やした無駄な通信費用きっと十数万円くらい。
今回も実際に発生する工事費は
NTTアナログ戻し費用 3,000円
NTT→ドコモ光にする費用 18,000円
Soft
7
2017年 03月 01日 22:10日々の雑記帳
とうとうアナログ戻し、(電話工事)
先日、とうとうNTT116にお願いしていたアナログ回線戻し工事を
実施しました。
工事は30分ほど、宅内回線に専用機械を取り付けて、屋外の回線操作盤を
いじって終了したようです。
工事にきたNTTの工事代理店のにいちゃん、うちのVDSLモデム見て、
これも要らないですよね?ってあほなこと言
21
2017年 02月 26日 07:36日々の雑記帳
リールアジャストシステムの交換
2017年 02月 08日 21:59日々の雑記帳
光回線切り替えの経過報告と自転車
ちょこちょこと光回線の切り替えを進めているところですが、
20日にNTTのアナログ回線工事が決まりました。
そこで確認したところSoftBank光は工事翌日以降に解約可能になるようなので、
また改めて連絡することになりました。
その後の光回線事業者をどこにするか悩んでいたのですが、
フレッ
6
2017年 02月 01日 15:38日々の雑記帳
また回線各社で話が微妙に違ってますが・・・。
今日昼過ぎ、のんきに久々にカップラーメンでも食べるかと
お湯を沸かしていると、NTTの工事窓口の方から連絡が来ました。
それによるとすでに電話番号権利は消滅しているので、番号の移行は
基本的にできないが、加入権をお持ちだったので、身分証を提出してもらい
対応するとのこと。(昔に加入権を持って
8
2017年 01月 31日 09:12日々の雑記帳
電気も見直しです。
2017年 01月 29日 19:39日々の雑記帳
あー腰が痛い。
2017年 01月 27日 17:46日々の雑記帳
おそろしや〜個人情報
一昨日、SoftBank光でごたごたした日記を書きましたが、
その後、なぜか家の電話にフリーダイヤルでKDDI「au電話」
を名乗る電話がかかってくるようになりました。
116とSoftBank光しか今回光回線を移動する話はしてないのに
なぜ、KDDIの代理店(ネットで調べたらでてきました。
27
2017年 01月 25日 22:33日々の雑記帳
ストーブ、芯を替える。
2017年 01月 24日 14:36日々の雑記帳
おそろしやSOFTBANK光
2017年 01月 05日 16:30日々の雑記帳
暮れからお正月まで
去年も30日まで仕事してました。
最終日は洗浄機のドロが詰まってしまった排水溝掃除と軽トラ洗車。
泥だらけで昼に戻ってきて、家の掃除と片付け。
やる気が起きなくて手つかずだった年賀状を31日に作成。
(もう止めようと思ってほぼ年賀状は絶縁状態なんですけど、一部出さなくちゃならない先もあるので
2
2016年 12月 12日 14:00日々の雑記帳
ビレイ講習受けてきました。
無料に弱い僕ですが、グラビティリサーチで無料のビレイ講習を
やってもらえるとメールで届いたその日のうちに申し込みをして、
行ってきました。
最初は奥さんはやる気がなかったのですが、二人一組でお願いしますとの
ことだったので、渋渋参加。子供達はボルタリングの方で勝手に遊んで
待っててもらうこ
11
2016年 12月 10日 10:23日々の雑記帳
海外通販の「マテ!」は長いっす。
これまでの経過
11/28 さんざん悩みまくった結果、ネパールキューブをポチッ。
11/29 17:56 Shipment is pre-alerted
12/01 05:05 Sent to country of destination
12/03 05:05 Your shipmen
7
2016年 12月 05日 23:25日々の雑記帳
やっぱりボイレコ持ってけばよかった…
就農のことで役所と申請のやりとりをしていたのですが、
こちらが最初に役所から伺った話の理解と、役所側の見解に
齟齬がありまして、今後の人生設計が狂いました。
まあ狂ったと言っても、もともと快進撃で上手く行っていた
わけでもなく、まだまだ紆余曲折があるとは考えていたし
誤差の範囲で狂ったのが
10
2016年 11月 23日 23:38日々の雑記帳
勤労できることに感謝する日>。<
愛犬コロスケ号が耳痒いよー、耳痒いよーとここ数日頭をブルブルさせているので、
心配性な飼い主は祭日なのにやってる動物病院に朝一で連れて行き、いったん家に
とって返してこんどは実家の畑に行きました。
で、草取り。
草取り。
明日雪が降ってくるから草取り。
地道な草取り。
勤労感謝の日を謳
7
2016年 10月 28日 23:22日々の雑記帳
あー眠い。
午後から雨予報でした。で、本当に降ってきました。
8,9月のあたらない天気予報はどこへやらです。
今月はサツマイモ掘りの支援要請が来ているので昨日も実家に行ってきました。
で、実家の畑、国道に面しているところがあるのですが、
国道の歩道に軽トラックを乗り上げないと荷を積めないところがありまし
2
2016年 10月 24日 00:18日々の雑記帳
病院行日記
10/2、夜間救急受診。10/4、地元泌尿器科受診。10/6泌尿器科再診。
10/13泌尿器科再診。10/18、定例のメンタル科受診。
10/21、耳鼻科、整形外科受診。
10月のあたまに実家に行って、植木の解体をした日の夜。
急に熱がでて、背中、下腹部の不快な痛み、動悸息切れ。
結石
10
2016年 10月 06日 19:25日々の雑記帳
なんか放置していたら解決しました。
日曜日の救急外来から昨日まで、尿意が収まらず、やっぱりおかしいので
地元の泌尿器科に行きました。そこの先生は緊急外来の大学病院の出身なので
話が早く、「また若い(研修医)のがルーティーンで診察したんだろ」と
エコー、レントゲン、尿検査を進めてくれて、尿から白血球が陽性、結石は無し、
体力低下
15
2016年 10月 03日 14:46日々の雑記帳
尿路結石かとおもったら。
今日は朝から雨がしとしと続いています。
ときどき止みはしますが、なんにもする気になれず、朝は5時に起きましたが
また寝てしまい、NHK朝の新連続ドラを見はぐれました。
まあ1話から10話くらいまではあんまり見なくてもいいんですけど。
実は昨日、19時くらいからずっと病院に緊急外来でへばっ
13
2
2016年 10月 02日 00:21日々の雑記帳
ご近所さんの困ったお願い。
もう10月だっていうのに、また台風が来てます。これで最後だろうね、とテレビのお天気お姉さんに言うも、それはわかりかねますなんだろうな…。先日娘と頑張って播種した大根が発芽しました。この秋からさらに野菜の値段が上がるらしいので、すこしでも自給しないと。
さてうちのママが近所で子供の習い事でお世話にな
36
2
2016年 09月 26日 09:32日々の雑記帳
農業は危険だった!?
農業は危険だった!?死亡事故割合、建設業の2倍…4割が80歳以上、目立つ高齢者
トラクターの運転などの農作業中に、事故で死亡する人の割合が増加している。就業人口10万人当たりの死者数は、高所作業など危険と隣り合わせの仕事が多い建設業の2倍を超えている。背景には就業人口の減少に伴う高齢化がある。秋の
19
2016年 09月 24日 23:55日々の雑記帳
ずうずうしい人はいやです。
2016年 09月 18日 23:38日々の雑記帳
横浜で遊んできました。
2016年 09月 15日 23:27日々の雑記帳
コンデジ買いました。
2016年 09月 12日 19:25日々の雑記帳
iPhone7の予約と歯科通院。
別に発売日じゃなくてもいいか、とか思いましたが予約開始日の16:01からdocomoのホームページにアクセスし、全然繋がらないまま放置してたら15分頃から急に落ち着いて、ノロノロ運転ながらも予約申し込みができたので、iPhone6から7に交換することにしました。
今回はSoftbankからdo
7
2016年 09月 08日 20:30日々の雑記帳
心拍、90。
2016年 09月 06日 19:42日々の雑記帳
13号来ますー。
2016年 09月 04日 12:28日々の雑記帳
12号。
2016年 08月 30日 21:17日々の雑記帳
前の会社からLINEで連絡があった。
今朝、家族と企業CMからしか連絡の来ないLINEに「前」の会社の同僚だった女性からメッセージが入っていました。ちなみに僕が会社を病気で退職に追い込まれてから(たぶん同僚はそう思ってないのかな、決して円満退職ではないのですけれど)もう3〜4年くらい経ちますが、なんと「わからないことがあるので教えてほし
27
2016年 08月 30日 00:23日々の雑記帳
とうとう義父が引退を口にしました。
台風が接近してドタバタしてないといけないのですが、僕の100平米の小さな菜園を管理している場合じゃない事態が発生しました。
実は家内の父も甘藷農家で、その父が腰を痛め、母も体調が優れず、気が弱くなったのか引退を宣言しました。そして義兄に農地を貸し出すと言いに来たそうです。
僕は2年前から就農を目
21
2016年 08月 27日 22:39日々の雑記帳
なんだかどんどんこっちに来ますな。
2016年 08月 26日 20:27日々の雑記帳
もう台風はおなかいっぱい。
ぼちぼち片付けと補修作業が終わった圃場、トマトの雨よけハウスはぶっ潰れ、倉庫代わりに使ってるサイクルハウスはぶっ飛び、ハウスの骨組にロックしておいた耕耘機もいっしょにお隣の畑に転がっていた状態から、なんとか復旧しました。
で、前台風から一週間、となりの畑のおじさん、まったく片付けにきません。まあ、
11
2016年 08月 23日 20:28日々の雑記帳
台風被害。
2016年 08月 14日 23:04日々の雑記帳レビュー(精密機器)
正味三日で帰ってきた結果。
先週の日曜日に画面が異常な表示になり、月曜日にアップルカスタマーサポートに電話。水曜日にメンテナンスセンターに旅立った僕のMacbookPro、昨日の朝に帰ってきました・・・。
「早」と思わずヤマト急便のお姉さんにいってしまうくらい、なんだか早く返ってきたのですが、昨日は銚子に娘バレエ友達家族と海
8
2016年 08月 08日 18:18日々の雑記帳レビュー(精密機器)
ぶっ壊れる。
ヤマレコをはじめ、写真やら仕事やらのことを管理しているMacbookProが、突然の画像表示異常になりました。
週末、平標山、仙ノ倉山に行った記録をまとめようと写真をまとめようとした矢先、昔のブラウン管テレビが壊れて乱れる画面状態になってしまい、冷や汗。バックアップもできないし、カーソルが固まって
14
2016年 07月 28日 17:43日々の雑記帳
なんじゃこりゃ〜。キセニア。
大腸カメラの後遺症も癒えてきたので畑で本格作業開始しました。
大根播種用にズッキーニの残渣やら葉物の残渣やら雑草を片付けたり、トマトの整枝をやり直したりと、ボチボチ体を動かしてきたました。
トウモロコシ、植えたのは間違いなくおひさまコーンという黄色の品種だったはずですが、今日試しに収穫してきたの
3
2016年 07月 25日 22:41日々の雑記帳
上部内視鏡&大腸カメラ連続検査(パチンコ)
体の中をチューブがうごめいてました。
人生初の大腸のほうは比較的らくだったのですが、
人生2回目の胃カメラがえずきまくってしまい、本気で泣いてました。
思えば6月末に食あたりになってN市夜間緊急外来でてきとーな診察を受けたことからです。その当番医、処方が吐き気止め・・・。って中毒だったらど
7
2016年 07月 18日 23:26日々の雑記帳
なんかなんだかんだ山に行けない・・・。
娘がおりまして、中学生と小学校高学年なのですが、予定が多すぎ・・・。
そして実家はお盆前のサツマイモ掘りが始まりまして、応援で土日がつぶれる・・・。
そしてこの異常気象による天候不順、駄目かと思ったら良い、逆もしかり。
まったく山行予定が立てられませ−ん。
自分の畑も由緒正しい地域の神社の近
9
4
2016年 07月 08日 23:13日々の雑記帳
本当に効いちゃう薬と、健康的なプラッシーボ効果
睡眠ルーティーンてありますか?僕の場合、10時ころお薬、11時ころから布団でかるく瞑想かストレッチ、目をつぶって1日のことを振り返ったり、明日のことを思い浮かべてると眠りに入ってる感じです。
もう5年にもなるのですが、職場のストレスにより不眠症を患ってしまい、職場を離れた今も、眠りに関してはス
11