|
土曜日に胃腸の診察。エコーをしてもらうことになり、胆石を疑ったと先生は
言っておりますが、石はない様子。うーん、やっぱり胃カメラ検査で、
十二指腸まで見るのがいいのかなぁ。との展開。運動はした方がいいとの
ことでしたので、(脂肪肝も見つかり)日曜日、夏の最後の登山に行きました。
でもよく考えたら、去年の夏の最後の登山(平標山)以来、まともに登ってない
ので、一年ぶりの山行。行くところ間違えたかと思うほど体がきつく、
スタート時間の遅れもあって、気だけあせってしまい、体に負担をかけまくった
のか、二つの新道分岐を過ぎたあたりから、足に嫌な感覚が・・・。
木賊山を木々の間から眺め、あそこまで行けるのかなと思いながら
またもや急な登りをえっちらおっちら登りはじめ、だんだんと休憩間隔が
10分、5分、10歩と短くなり、そのたびに、ふくらはぎ、太ももがぴきーん!
2111のところまで行って、下からももう無理〜との連絡もあり、
画像の看板を写真を撮って引き返しました。
一年ぶりの登山で思ったこと。軽装で荷物も少ない人が増え多様に思います。
なんか昔からやってるようなおじさまも短パン、トレランシューズで
ほいほい登っていくしザックも小さいし。
マットをつけてテント泊したひとの格好でもかなりコンパクトな人もいて、
あー軽快な時代なんだなーと。
でも家族の分の共同装備を入れちゃうと、そんな小さくできないよなー。
と思いながら、そういう方々を見送っていました。
さあ、今週から9月ですねぇ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する