![]() |
その後の顛末といったら、先日の日記にもあげさせていただいたとおり、いろいろ、いろいろありましたが、仕方ない、もう契約してしまったのだし、なんとか年内に納車したのだからよしとしようと、2県隣まで取りに行ってきました。
もうドタバタ。年末の納車なんて、本来は買う方も年式が古いモノの納車になるので、新車だったら絶対にしないだろうとおもうのですが、うち以外もまだ納車もあるらしく、しかもなぜか大掃除もしているというお店の状態。
だだっだだーと説明をされ、世間話もなくクルマに連れて行かれ、だだっだーと説明。いいんですけどね、こっちも穴の開くほどカタログやら説明書やら他の購入者の方のブログやらを見まくってますからね、で、お帰り〜〜、になったらドラレコの設定ができてないのかピーピーピーとずっと言ってるの、結局工場にUターンされてロビーで待ち。
なおしてでてきたら、記念のお花を持って行っちゃって担当者さん消えちゃってる。まあ、狭い車内だしいいか、と家まで帰ってきて、グローブボックスを覗くと、
車検証が入ってない!!!
奥さんに「べつに受け取ってる?」「ううん、パパがもらったのかと思った・・・」「・・・・」「・・・」
年内最後の営業日です。正月明けまで車検証なしじゃ、安心して運転できませんし、そもそも法令違反ですよね、速攻、電話しました。
「え、車検証ですか、えーと、あ!」
「あ!」じゃないよ−。頼むよー・・・。もう多分、今後お付き合いはないとは思いますが、納車の時くらいはしっかりクロージングしてください・・・。そういえばJAFも入会したはずだけど、会員証の説明なかったなぁ。きっと忘れてるんだろうな・・・。
だめだこりゃ!
こんにちは。
だめだこりゃ!でスルーできる貴方が大物ですね
許されるミスとは明らかに思えないので、わたしなら上司連れて説明に来いと、また対応策を出させますねー
ta_chanmさん、コメントありがとうございます。いえいえ、これまでも何度もいろいろやらかしてるんです。この担当者。だから大物でもなんでもなく、ただただ呆れているのです。言って治る人ならまだ言ってると思いますが、もうきっと言ってもダメなんです、この人も上司もお店も。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する