カテゴリー「登山靴」の日記リスト
全体に公開
2016年 05月 24日 18:00登山靴レビュー(シューズ)
日中は暑くて、午後からなんか曇ってきました。スマホの通知を見て、昨日の夜地震あったんだ。とか思いながらぼけーっとしています。
週末、ファイントラックのメッシュソックスを見に(ほぼ買う気満タンで)好日山荘にお出かけしました。
「ふむふむ、なんか昔のサラリーマンのおじさんが履いてる、女性スト
18
2016年 04月 02日 23:12登山靴
なんか週末の度にすっきりしない天気ばかりで、しかも子供の塾やら習い事で山行できない日々が続いております。今日も結局、菜園に時間を費やし、キュウリ、ピーマンの苗を定植し、チンゲンサイの播種をしました・・・。
夕方、菜の中学校で通学するための「白いランニングシューズ」を買いにヒマラヤスポーツさんに
11
2016年 03月 26日 22:11登山靴レビュー(シューズ)
鼻の周りにバセリン塗ると花粉症に効くらしいよと、長女がうれしそうにググってきましたが、パパはもうすでに知っております。ちなみにすでに重症化している症例には効果がありませんでしたよ。
二月の末にソールの張り替えをお願いしたトランゴSが帰ってきました。修理期間約一ヶ月。最初の話だと4月と聞いていた
19
2016年 02月 29日 16:40登山靴レビュー(シューズ)
なんか午後から急に雨風が強くなり、雷も鳴って仕事中止。家に帰ってきました。昨日はいい天気だったのに、これで明日も風が強いと仕事に差し支えありです。帰宅後洗濯物もあわてて取り込みました。南側から風吹くと、ベランダびしょびしょになっちゃうし。
さて、昨日、超ゆるい筑波山の超ゆるいコースを、中華製シリオ
18
4
2016年 02月 24日 22:49登山靴レビュー(シューズ)
先日からぶーくさ言っていた中国製シリオがやってきました。
もちろん、お店から買ったんではありません、中古。
説明によると5回は山で使ったそうです。まあ、だいたい鯖読んでるので10回以上は使ってるのではないかと・・・。ソールのブロックの角はまだきっちり残ってました。片足アッパーのつま先部分の革にキ
8
2016年 02月 23日 15:52登山靴
朝は寒かったのに、3時を過ぎて暖かい感じがします。
ただ花粉が飛んできているから眠いのかも知れないですが。
WILD-1にお願いしていた、トランゴSの修理見積もりの連絡がさきほど来ました。ほかの方のブログを見ると1万後半から2万くらいまでまちまちだったので、あんまりかかるなら、オクだな。とか思っ
12
2016年 02月 21日 00:07登山靴レビュー(シューズ)
日頃ユルユルのキーンジプサムを履いていくか、スポルティバトランゴでがっちり固めていくか、低山でも家族分の何かあったら用荷物を背負うので、スパッと決まらない人なんですが、最近は重い荷物をもっていても柔らかいので行ける理論が成り立っているようで、まじで?と思っているところ…。
足型もそんなにワイドじゃ
10
2015年 11月 27日 22:45登山靴レビュー(シューズ)
今日は誕生日だったので、昨日さりげなくねだったウインターブーツを買ってもらいました。
ノースフェイスとかいろいろあったけど、50パーセントOFFにはかなわないので、キーン ウインターポート2にしました。
お店にはあらかじめ汚いジプサム履いて行って、店員さんに同じサイズをだしてもらい、在庫があって
10
2015年 11月 17日 18:24登山靴レビュー(シューズ)
スポルティバトランゴSがやたらと滑る。
もともと岩稜帯で使うことが目的で作られたムラツソールが貼ってあるこの靴。時間が経過して劣化しているのか、木の根や濡れた石なんかに乗ると、もう止まらない。ちなみにブロックパターンはまだ残ってる。なんだろなー。
おなじソール張っていたトリオレはソール変えちゃっ
14
2015年 09月 25日 21:42登山靴レビュー(シューズ)
夏に新調したトランゴアルプ(サイズ44)、履き始めはやっぱり重いな―とか思ってた。それより前に履いていたトランゴS(サイズ45)のほうが軽い印象があって、実際にそう信じて、履いていく先も分けようかななんて考え使っていた所、先日の金峰山のあと、アルプを掃除していて、つい体重計に乗せてみたくなった。
23
2015年 08月 23日 23:33登山靴レビュー(シューズ)
5月末の日光男体山で、トランゴS EVOが、もう足痛い…&小指薬指攣るから無理。ということでメーカー、サイズ、用途でいろいろ悩んだ靴選びでしたが、やっぱりスポルティバのトランゴアルプサイズ44で決めてきた。もしまた靴を替える時が来たときに備えてメモ。
自分の足、普段履きの靴は27.5cm、キー
19