![]() |
![]() |
![]() |
の、boa(韓国出身の女性歌手ではなく)のリールアジャストシステムですが
ダイヤル部分が破損しましたので、もうこれ靴交換か?登山靴も高いけど、
ビンディングシューズも高いんだよなー、とか思っていました。
そういうときはさっさとググってしまえばいいのですが、めんどくさいのと
思いつかないのとで、ほっといたところですが、増加するおなかのたるみとからの
注文で、自転車乗れとの指令がでているので、調べてみました。
なんとまあ、このシステム、自転車、登山、スノボなどなどさまざまな靴に
採用されているようで、交換用の部品も出ていました。
着払い送料込み3700円ちょい。まあ新しいのは三万も四万もするので
とりあえず部品交換を済ませました。
なんか交換後の印象、靴ぼろいのにダイヤルだけ新しい、なんかびみょー。
→余計新しいのほしくなる。
→いやいや去年、山の冬靴まで請うたばかりだし。
(しかし相方が膝を悪くして今年はもう雪山断念状態「なぜ買った?おれ」)
→四万かけるなら、他にも欲しいものもある。
交換はマニュアルまでついていて簡単にできました。
でもこれ、山で壊れたらどうすんだろ、代わりに細引き通すにしても
ワイヤーの穴小さいし、もちろん部品なんか持って歩いてないだろうし。
まあ耐久性はあるみたいだから、これが壊れる前に靴が逝っちゃうのかな・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する